都祁の里紹介・・・六郷の春
- 更新日:2019年6月16日
- ID:9713
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
都祁の里紹介・・・六郷の春
2018(平成30)年5月に講座「都祁散策」を行った「六郷の里」に、平成の終わりの2019年4月にまた行ってみました。
「六郷の里」は、旧針ケ別所村(のちの都祁村)の針ケ別所・小倉・上深川・下深川・荻・馬場の6つの地域のことです。
そこで見つけた、今年の六郷地域のいくつかの春の風景をお届けします。
昨年の都祁散策(りくごうの道)の詳細はこちら
→ こんな講座ありました(都祁散策(りくごうの道))
針ケ別所地域
昨年の都祁散策(りくごうの道)で見つけた、鯉のぼり。
今年は、少し数が増えていました。



小倉地域
都祁には、針観音寺・小倉観音寺・相河観音寺・友田観音寺・甲岡観音寺など、観音寺がたくさんあります。
そのひとつ、小倉の観音寺の枝垂桜を特集します。





上深川地域

後ろに見える桜の木は、何年か前に治療して少し元気になってきているそうです。
手前はシバザクラです。

遠くから見るとこんな感じです。
馬場地域
馬場からは、金龍寺の春をお届けします。
境内には、カタクリ、ショウジョウバカマ、ハナニラ、サクラ、ツバキなどが咲き乱れていました。
まずは、金龍寺のカタクリの花のアップから。

こちらがカタクリの花です。
紫色で美しいでしょ。

こちらはショウジョウバカマ。

ハナニラです。

サクラですね。

サクラとツバキです。
ツバキの花も咲いていました。
そして、ミズバショウ・・・と言いたい所ですが、残念。
まだ咲いていませんでした。
気候のせいか?水不足が原因かはわかりません。
もし咲いていたら・・・こんな感じです。

こちらは2018年の写真です。
4月から5月・6月と、どんどん散策する場所や綺麗な景色が増えていく都祁の里。
是非、都祁の里へ、そして都祁公民館へ遊びに来てくださいね!
お問合せ
都祁公民館
住所: 〒632-0251 奈良市針町2191番地
電話: 0743-82-1362
ファックス: 0743-82-1362
電話番号のかけ間違いにご注意ください!