ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    こんな講座ありました(南部女性フォーラム)

    • 更新日:2022年7月28日
    • ID:12080

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    南部女性フォーラム<南部公民館:2021年7月13日(火)~2022年2月8日(火)全5回>

    地域の女性の見識を広めるとともに健康増進を推進し、地域住民の交流の場となるようにと開催しました。

    残念ながら、昨年と同様、新型コロナウイルス感染拡大を受けて5・6月を中止し、当初の予定より開講式が遅くなり、少ない回数(全5回)となりました。

    しかしながら、毎回多数の参加者があり、楽しく活動していただきました。

    第1回 2021年7月13日(火) 開校式・体操及びストレッチ

    インストラクターを講師にお呼びしました。

    軽快なリズムに合わせて次々と運動の指示が出ます。

    ついていくのもやっとのことですが、終わってみると体がなんか軽くなり、動きがスムーズになった気がしました。

    第2回 2021年9月14日(火) ミュージックケア

    講師は、NPO法人日本ミュージック・ケア協会の認定音楽療法士の晩田美奈子さんです。

    音楽に合わせていろいろな運動やダンス・楽器演奏を行いました。

    心と体がしなやかになりました。

    第3回 2021年11月9日(火) 認知症サポーター養成講座

    これは認知症を正しく理解し、認知症の人や家族のよき理解者、温かく見守る応援者を養成する講座です。

    講師としては奈良市認知症地域支援推進委員と認知症患者の方に来ていただきました。

    最初に認知症に対する取り組みのガイドラインのお話があり、現在認知症を抱えておられる50代男性からは現職として学校に勤務されていた頃からどのように症状が進み、日常生活の中で困ること、支援が必要なことはどのようなことであるのか聞かせていただきました。

    貴重なお話を聞かせていただき感謝するとともに、今後どのように行動すべきか考えさせられました。

    第4回 2021年12月14日(火) 手芸

    手芸サークルの窪田佐江子さんの指導により2022年の干支である寅の押絵を作成しました。

    窪田先生もこの地域の方で多くの参加者は何回か指導を受けられています。

    窪田先生の軽妙で少し辛口の指導のもと和やかな雰囲気で作業が進められました。

    いいお正月を迎えられそうです。

    第5回 2022年2月8日(火) 閉校式・音楽鑑賞

    今回は大和ハープを製作された「しのぶ工房」の方々に来ていただきました。

    童謡「ふるさと」やアニメソング・歌謡曲などとてもきれいな音色に癒されました。

    最後に、少しだけハープを体験する機会を設けていただき、何人かの参加者が音を鳴らすことが出来ました。

    参加者の声

    • とてもいい時間を過ごさせて頂きました。木製の楽譜たて、感動です。
    • ハープ演奏初めてで心いやされました。ありがとうございました。
    • 音色にいやされました。ギターとのコラボ最高でした。
    • めずらしい楽器を聞かせていただきありがとうございました。
    • 大和ハープのやさしい音色にとてもいやされました。コロナやイヤなニュースの多い毎日ですが、またがんばろうと思えた一時でした。
    • めずらしい大和ハープを生で聞けてとてもよかったです。

    講座を終えて

    規模縮小しての実施でしたが、参加者の皆様に喜んでいただくことが出来たことは公民館としてもありがたいことでした。

    どの回も良かったのですが、3回目の認知症サポーター養成講座で、「認知症の方の生のお話を聞けたのは、とても良かった」とのお声を終了後に何人もの参加者からお聞きしました。

    自分のこと家族のこと心配は尽きないようです。

    生きづらい思いをせず、明るく生きていく社会になりますように。