ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    こんな講座ありました(おやこでチャレンジ)

    • 更新日:2023年9月28日
    • ID:13336

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    おやこでチャレンジ<都祁公民館:2023年4月28日(金)~2024年1月20日(土)全5回>

    この講座は、この講座は、親子でさまざまな共通体験にチャレンジするなかで、親子相互・参加者相互の交流を図ることを目的に開催しています。

    2023年度の「おやこでチャレンジ」の計画は以下のとおりです。

    第1回:2023年4月28日(金)開講式・星空教室

    第2回:2023年7月23日(日)陶芸教室

    第3回:2023年9月16日(土)おもしろ工作

    第4回:2023年11月19日(日)バウムクーヘン作り

    第5回:2024年1月20日(土)蜜蝋キャンドル

    第1回:2023年4月28日(金)星空教室

    2023年度の最初のおやこでチャレンジは、星空教室からスタートです。

    市街地から離れ、「光害」の少ない都祁の地は星空が綺麗です。

    都祁の里では、以前の皆既月食の時、月が地球の影に隠れていくにつれて星の数が増え、肉眼で天の川が見えたほどでした。

    そして、また月が地球の影から出てくるにしたがって星の数は減っていきましたが、星空の神秘さを感じることができたひとときでした。

    今回も、矢野哲司さんと吉田精一さんに講師をお願いしました。
    夕方まで雲がいっぱいで不安でしたが、暗くなるにつれて雲がどんどん消えていきました。

    講座が始まるまでの時間、家族ごとにマットの上に寝転んで、双眼鏡で星空を覗く時間にしました。

    いよいよ講座の始まりです。
    星が見えてきました。

    望遠鏡を使って、月や火星・金星を観察しました。
    双眼鏡で見る月は、肉眼とは違った表情です。
    双眼鏡では丸く見えていた金星は、望遠鏡の高倍率で見ると月のように満ち欠けしていることがわかりました。

    火星の赤い色も見えました。

    更に「びっくりするほどの倍率で見る月」ということで、高倍率で見えた月のクレーターの影に歓声があがりました。

    双眼鏡や望遠鏡での観察の後、映像で今日観察した星をふりかえりました。

    丸い風船に地球や火星を投影しました。
    まるで、宇宙船から地球を眺めているような雰囲気になります。
    家族で宇宙旅行を楽しめるような日が来るといいですね。

    参加者の声

    • 月が綺麗で感動しました。
    • 星のことをもっと知りたいと思いました。
    • また来たいです。
    • ゆっくり星空を見上げて、いい時間でした。

    「星空教室」を終えて

    良い天気に恵まれて春の最高の星空を楽しんでいただけたかと思います。

    マットに寝転んで星空を見上げるという機会が減ったので、参加者の皆さんには楽しんでいただけたようです。

    これを機に、夏のペルセウス座流星群などの天体ショーは勿論、時間があるときは庭にマットを敷いて、ゆっくり親子で寝ころびながら星空を見上げるもよいのではないでしょうか。

    第2回:2023年7月23日(日)陶芸教室

    今年度も、都祁で陶芸活動をされている、稗田真理子先生の指導で陶芸教室を開催しました。

    コップや皿など、描いてきたイメージを横に置いて一心に作品を作る人。

    粘土をこねながら作品の構想を考える人。

    親子でいろいろ話をしながら作る人。

    さまざまな参加者がいらっしゃいました。

    初めての参加者もありましたので、作品ができるまでの流れと、作り方について説明がありました。

    板を使ったり、ろくろを使ったり、それぞれの完成イメージに合わせて用具を使い分けていきます。

    全体の説明が終わったら、さっそく粘土をこねます。

    先生は、各テーブルを巡回して丁寧に教えてくださいます。

    最初の作品には時間をかけていましたが、後半は時間を気にしつつも、作業に慣れてきたのか2作目からは早く仕上がっていました。今回参加できなかったお父さんの分を作っている家族もありました。

    お父さん安心してください。

    参加者の声

    • 粘土ははじめふにゃふにゃなので難しかったけど、丁寧に教えていただいて、上手にできて楽しかった。
    • 今回は自信作ができました。また来たいです。
    • 出来上がりが楽しみです。
    • ありがとうございました。

    「陶芸教室」を終えて

    はじめは不安そうな表情で作っている人もありましたが、先生のアドバイスを受けながら形に仕上がってくると、次第に笑顔に変わっていきました。

    この後、先生の工房で乾燥させた後、素焼きをし希望した色をつけて本焼きをしてくださいます。

    お盆明けぐらいには作品が公民館に届く予定です。

    どんな作品に仕上がっているか楽しみですね。

    稗田先生、ありがとうございました。

    仕上げの方もよろしくお願いします。