【まなぶなら・プチ】第442号
- 更新日:2024年7月5日
- ID:14507
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
タイトル | 内容 |
---|---|
タイトル | (公財)奈良市生涯学習財団【まなぶなら・プチ】 |
刊号 | 第442号 |
分類 | 携帯向けメールマガジン |
発行者名 | (公財)奈良市生涯学習財団 |
発行者メールアドレス | manabu@manabunara.jp |
発行者URL | https://manabunara.jp |
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
(公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら・プチ】第442号
【1】コラム「この世界は美しいものであふれている」
【2】イベント・講座情報
【3】嘱託職員募集のお知らせ
【4】「奈良ひとまち大学」のご案内
【5】プレゼント情報
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方にも配信しています。
ぜひ、ご一読ください。
━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム「この世界は美しいものであふれている」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年は例年より梅雨入りが遅く、登美ヶ丘南公民館の庭に咲いている紫陽花が暑そうにしていました。
公民館には色とりどりの紫陽花があり、雨に濡れた姿は本当に美しいものです。
雨の時期は、じめじめと湿度を感じますが、花々を見ていると四季の移ろいを感じ清々しい気持ちになります。
奈良市内には花が鑑賞できる施設がいくつかあります。
学園前にある大和文華館の文華苑もその一つです。
洗練された庭を見学することができます。
7月からは、ノウゼンカズラや百日紅(サルスベリ)が見ごろを迎えるようです。
登美ヶ丘南公民館では、大和文華館を会場に5月から「学芸員と美術鑑賞」を開催しています。
この講座は、まず講堂にて担当学芸員からスライドで、展示趣旨や展示品の背景などを解説していただき、それから展示会場に移って一つひとつの美術品の見どころを伺います。
今年は、大和文華館が11月25日から工事に入るまで、全6回で開催しています。
初回は、特別企画展「没後100年富岡鉄斎―知の巨人の足跡―」を鑑賞しました。近代日本を代表する「文人画家」の鉄斎が、中国文人画に影響を受けていたことや、その細やかな筆遣いなどから人柄を探りました。
2回目は、「中国の南と北の美術―陶磁・漆工・絵画―」でした。
広大な中国の気候風土の違いが、工芸や絵画にも影響を与え、特色や魅力を生み出していることを知りました。
地域にある身近な美術館で、熱意ある学芸員とともに作品を鑑賞して、皆さんも心豊かになったのではないでしょうか。
残り4回も、どんな美しい作品に出会えるのか楽しみですね。
(登美ヶ丘南公民館 阿部 祐歌)
━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント・講座情報 ~現在募集中の講座紹介です~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【伝統芸能】超初心者和太鼓入門
バチの握り方、構え方などイチから学ぶ、全く初めての人のための入門講座です。是非、この機会に和太鼓を始めてみましょう!
(田原公民館)
https://manabunara.jp/0000014120.html
──────────────────────────────
【青少年活動】公民館のお仕事体験
実際に私たち職員が日頃行っている、講座の企画や運営を子どもたちに体験してもらい、私たちが講座を終えたときの喜びややりがいを体感してもらいます。
(中部公民館)
https://manabunara.jp/0000014062.html
──────────────────────────────
【読書・本】夜の図書室・ちょっぴり怖い絵本を読もう
子どもたちと一緒に、夜の図書室で「ちょっぴり怖い絵本」を読んでみませんか?
(月ヶ瀬公民館)
https://manabunara.jp/0000013134.html
──────────────────────────────
【地理、国内の地域・文化】プチ田舎暮らし・月ヶ瀬 ―烏梅―
日本で唯一現存する烏梅製造元の代表に、漢方・染色・紅の側面から烏梅の特徴と歴史を解説してもらいます。
(月ヶ瀬公民館)
https://manabunara.jp/0000014164.html
──────────────────────────────
【青少年活動】大学生とワークショップ!SDGs
SDGsの考え方、取り組みを身近に感じ関心を持ってもらうために、奈良教育大学の学生さんたちの協力を得て、小学生のみなさんが取り組みやすいゲームやクイズなど、ワークショップを通してSDGsの基礎を楽しく学びます。
(富雄公民館)
https://manabunara.jp/0000014155.html
──────────────────────────────
【物理・科学】スイーツで学ぶ科学の世界
科学からお菓子ができていく不思議を、実験を通して体験しませんか?蒸しパン、食べられるラムネ、サイダー作りにもチャレンジします!!
(登美ヶ丘公民館)
https://manabunara.jp/0000014176.html
──────────────────────────────
【クラフト・工作】お父さんと作ろう!ゲーム工作~ハタあげロボットとミニロボを作ろう!~
ダンボール工作で、「ハタあげロボットとミニロボ」を父子で協力して作りませんか?オリジナルロボットに仕上げてください。
(登美ヶ丘公民館)
https://manabunara.jp/0000014168.html
──────────────────────────────
【クラフト・工作】世界にひとつだけの絵本づくり
親子で一緒に1冊のオリジナル絵本を手作りします!ストーリーを考えて絵を描き、本格的な製本をすると、世界にひとつだけのステキな1冊に仕上がります♪
(飛鳥公民館)
https://manabunara.jp/0000014125.html
──────────────────────────────
【物理・科学】キッズ・ラボ「ヒトの手・トリの手」
ニワトリの手の骨格標本を作ったり、ツバメの見分け方を学んだりするよ。ヒトの手とトリの手の違いがわかるかな!?
(春日公民館)
https://manabunara.jp/0000014185.html
──────────────────────────────
【絵画・絵画一般】暮らしを色どる水彩画
透明水彩絵の具を使って静物を描きます。「絵を描く」「絵を観る」「絵を観てもらう」、これらの絵画の楽しみを味わいましょう。
(京西公民館)
https://manabunara.jp/0000014116.html
──────────────────────────────
【青少年活動】こどもまなび隊~草木染めにチャレンジ~
草木染めは、植物から取り出した天然染料を使っていろいろなものを染める染色方法です。自然の素材で染めあげるので、「ちきゅうにやさしい」作品が仕上りますよ!
(京西公民館)
https://manabunara.jp/0000014119.html
──────────────────────────────
【伝統芸能】サロンコンサート~相撲甚句 七月場所~
相撲甚句とは、大相撲文化のひとつで、力士によって歌い継がれてきた伝統芸能です。7月は名古屋場所です。愛知にちなんだ甚句をお聞きいただきます。
(生涯学習センター)
https://manabunara.jp/0000014140.html
──────────────────────────────
【洋楽・バンド・器楽】サロンコンサート~春日ギタマンの調べ~
春日中学校ギター・マンドリン部の皆さんの演奏です。新入生の発表の場となっています。初々しい演奏です。
(生涯学習センター)
https://manabunara.jp/0000014150.html
──────────────────────────────
【洋楽・バンド・器楽】サロンコンサート~懐メロ フォークソング~
奈良を中心に活動されている「MEGA-CI-CAS'」の皆さんによるギター演奏と歌をお楽しみいただけるコンサートです。懐かしの昭和歌謡やフォークソングをお聞かせくださいます。
(生涯学習センター)
https://manabunara.jp/0000014152.html
──────────────────────────────
【デザイン】子どもアートラボ in せいぶ~液晶ペンタブレットでイラストを描こう!~
デジタルイラストは、これまで使っていた、絵の具やクレヨンも不要。間違っても何度でも描き直しができます♪
(西部公民館)
https://manabunara.jp/0000014154.html
──────────────────────────────
【歴史・古文書・考古学】都跡歴史講座
歴史や文化を学ぶにはぴったりな都跡の地で、奈良文化財研究所の専門家からお話しいただく歴史講座を開催します。
(都跡公民館)
https://manabunara.jp/0000014186.html
──────────────────────────────
【環境・公害・自然保護・防災】災害時のマイ・タイムラインを作ってみよう
いつ何時自分自身が被災するかはわかりません。大規模災害に備えた計画を考える機会となるようマイ・タイムライン(防災行動計画)を作成します。
(三笠公民館)
https://manabunara.jp/0000014184.html
──────────────────────────────
【子育て・親子・家族】昆虫採集に出かけよう!
夏休み、お父さん、お母さんと一緒に昆虫採集にでかけましょう!京都南山城村で昆虫採集ガイドをされている先生と一緒に、公民館周辺をあるいて身近にいる昆虫を探します。
(柳生公民館)
https://manabunara.jp/0000014139.html
──────────────────────────────
【料理・食生活】プチ田舎暮らし・柳生ー季節の和菓子作りー
見た目や食感で涼を感じる和菓子、吉野葛を使った葛プリンと、夏の涼菓 水牡丹を作ります。
(柳生公民館)
https://manabunara.jp/0000014106.html
──────────────────────────────
【子育て・親子・家族】おひざのうえで
親子で気軽に参加できるミニ夏祭りを開催します!季節を感じる楽しい遊びを行ったり、歌ったり、踊ったり楽しいことがいっぱい♪
(若草公民館)
https://manabunara.jp/0000014098.html
──────────────────────────────
【人権】文月トーク~「夜間中学」を知っていますか?~
妻へのラブレターを書こうと、文字を学ぶために夜間中学へ通った西畑保さんの実話の映画『35年目のラブレター』の紙芝居を上演していただき、夜間中学とは何かという基本的な講義、そして西畑保さん本人からもお話を伺います。
(若草公民館)
https://manabunara.jp/0000014174.html
──────────────────────────────
【日本語・よみかき】書いてみよう!「ふでもじ」と「かきかた」
「ふでもじ(毛筆)」と「かきかた(硬筆)」を、文字を丁寧に正しく書くことはもちろん、「書く」楽しさを3回にわたって学んでいきます。
(登美ヶ丘南公民館)
https://manabunara.jp/0000014149.html
──────────────────────────────
【ダンス・バレエ】親子でフラ~ハワイの文化を学んでみよう~
フラダンスを親子で基礎から学び、ハワイの伝統的で神聖な文化を知ることで、夏の自由研究にもぴったり。ハワイの音楽で癒し効果も抜群で、一石二鳥!
(登美ヶ丘南公民館)
https://manabunara.jp/0000014169.html
──────────────────────────────
【読書・本】こわ~いおはなし会 IN 南部
こわ~いお話の朗読・語り、絵本の読み聞かせ、紙芝居など、バリエーション豊富なおはなし会を開催します。
(南部公民館)
https://manabunara.jp/0000014163.html
──────────────────────────────
【余暇活用・レジャー】サマーチャレンジ IN 南部~なつ野菜をおいしく食べよう!~
夏休みの思い出に、Let’s料理チャレンジ♪ 夏野菜(トマトやなす)について学び、食べませんか?
(南部公民館)
https://manabunara.jp/0000014175.html
──────────────────────────────
【物理・科学】子どもワクワク工作教室
ペットボトルでカラフルな風車を作りませんか?
(二名公民館)
https://manabunara.jp/0000014143.html
──────────────────────────────
【天文・地学・気象】子どもお天気教室
意外に知られていないお天気のあれこれを奈良地方気象台の職員さんが教えてくれます。
(平城公民館)
https://manabunara.jp/0000014103.html
──────────────────────────────
【陶芸】子ども陶芸教室 午前の部
あなただけの世界でたったひとつ!オリジナルのお皿やカップを創りましょう。
(平城西公民館)
https://manabunara.jp/0000014126.html
──────────────────────────────
【陶芸】子ども陶芸教室 午後の部
あなただけの世界でたったひとつ!オリジナルのお皿やカップを創りましょう。
(平城西公民館)
https://manabunara.jp/0000014132.html
──────────────────────────────
【クラフト・工作】パパとチャレンジ!DIY
親子で木工作品にチャレンジしませんか?今回作るのは、「スライド式本棚」です。建築士の先生がていねいに教えてくれます。
(平城東公民館)
https://manabunara.jp/0000014170.html
◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆
奈良市生涯学習財団ホームページ
https://manabunara.jp 新着情報よりご覧ください。
ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」フォームより申し込みができます。
この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。
━◆3◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
嘱託職員募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)奈良市生涯学習財団の嘱託職員を募集します。
嘱託職員(西部会館市民ホールマネージャー)募集
https://manabunara.jp/0000012986.html
をご覧ください。
━◆4◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「奈良ひとまち大学」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる機会の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」を開催しています。
レトロな市場の中華料理店~創業52年の愛され町中華~
日時:2024年7月27日(土)14:15~15:45
https://nhmu.jp/class/41172
フォロー1万超の奈良愛SNS~「鮎の塩焼き」のSNS活用術~
日時:2024年7月28日(日)10:30~12:00
https://nhmu.jp/class/41175
奈良にきて、お菓子職人になった~「焼菓子taruha」に込めた思い~
日時:2024年8月18日(日)14:00~15:30
https://nhmu.jp/class/41177
詳しくは、https://nhmu.jp/ をご覧ください。
━◆5◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレゼント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■プレゼントクイズ
大和文華館特別展 「レスコヴィッチコレクションの摺物 -パリから来た北斎・広重・北渓・岳亭-」の招待券を、クイズ正解者の中から抽選で17組34名にプレゼントします。
詳しくは
https://manabunara.jp/0000014324.html
をご覧ください。
──────────────────────────────
配信の解除は https://fofa.jp/manabu/b.p/101
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
https://manabunara.jp/
(学ぶ奈良)
〒630-8357
奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
電話:0742-26-5600
FAX:0742-26-5602
E-mail:manabu@manabunara.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本メールは配信専用のため、本メールに返信していただきましても、お問合せにはお答えできませんのでご了承ください。
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!