ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(春のぷちフェスタ)

    • 更新日:2014年5月17日
    • ID:4949

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    春のぷちフェスタ<春日公民館:2014年2月22日(火)・23日(日)>

    春日公民館で創作活動されている自主グループのみなさんの日頃の成果発表の場として、作品展を開催しました。

    さらに、地域の方々にも気軽にお越しいただき、公民館を身近に感じていただこうと、講演会やバザー、コンサートなど、さまざまなイベントも行いました。

    まだまだ寒い時期ではありましたが、良いお天気にも恵まれて、春の訪れが感じられる2日間となりました。

    2月22日(土)・23日(日)両日 作品展

    1階の講座室には、丹精込めて創作された力作の数々が並びました。

    NPK会(写真)

    わかば会(押し絵)

    素心会(水墨画)

    あやめ会(編み物)

    春日女性学級(手芸、刺繍、陶芸)

    2月22日(土)のイベント

    1日目は「日頃から備えよう!備災のススメ」と題し防災の講演会を行いました。

    講師は NPO法人 太陽光発電所ネットワーク関西ブロック地域協議会 代表の西田 三千男さん。

    突然の地震発生!など、“いざ”という時に慌てない「備災の心得」についてお話を伺うとともに、ソーラークッカー(太陽熱調理器)による防災食の調理や試食も行いました。

    備災の必需品である 生活エネルギーの3種の神器とは?
    ((1)太陽熱調理器 (2)蓄電装置 (3)雨水タンク)


    映像を交えて詳しくお話いただいています。

    ソーラークッカー(太陽熱調理器)を2階のベランダに設置し、太陽の熱でさつまいものオレンジ煮を作りました。


    ちょうど日が射していたので、いい具合に美味しく出来上がりましたよ。

    2月23日(日)のイベント

    2日目はいろいろなイベントが盛りだくさんで、多くの方にお越しいただきました。

     

    気軽にお茶を楽しんでいただけるよう、中庭に立礼形式の
    お茶席を設けました。

    ご協力くださった当館自主グループ
    「奈良市伝統文化こども茶道教室」のみなさん

    当館主催講座「春日女性学級」のみなさんのご協力で、かわいい手芸作品や、生活に役立つ品々のバザーを行いました。


    準備万端、これからバザーの開始です!

    かわいい手芸作品もたくさん並んでいます。

    会場の和室が大勢の方で賑わっています。
    あっという間に完売しました。

    フィナーレは、奈良女子大学「Jazzy Club」のみなさんによるジャズコンサートを行いました。

    誰もが一度は耳にしたことがあるジャズのスタンダードナンバーから、懐かしの唱歌まで、名曲の数々を演奏していただき、フィナーレにふさわしい素敵なコンサートとなりました。

    素敵なジャズの音色に酔いしれました。
    合間には、楽器の紹介やトークも入り、盛り上がりました。

    このような催しは新たな試みでしたが、グループのみなさんのご協力のもと、多くの方に足を運んでいただき、無事に終了することができました。

    ありがとうございました。

    参加者の声

    • とても良いお話を聞かせていただきました。(50代 女性)
    • 太陽光のエネルギーの使い方について知ることができて、とても有意義だった。(70代 女性)
    • いろいろ参考になりました。家でも試したいエネルギー調理の使い方など、楽しかったです。(60代 女性)
    • 写真展の内容がすばらしい。(40代 男性)
    • 皆様良い趣味を持っておられて感激しました。(70代 女性)