ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    奈良市伝統文化親子茶道教室

    • 更新日:2025年4月17日
    • ID:595

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    自主グループ名

    奈良市伝統文化親子茶道教室

    自主グループ名(ふりがな)

    ならしでんとうぶんかおやこさどうきょうしつ

    主な活動場所

    春日公民館

    活動内容

    茶道

    活動内容(詳細)

    茶道を通じて日常のマナーや思いやりと気配りの有る生活と親睦を図ります。

    正座とお礼の仕方や戸の開け閉め、履物を必ずそろえる、おかしのいただき方など。

    会費

    入会金不要、1ヶ月大人1,000円、高校生以下500円。

    代表者

    西窪 正男

    代表者(ふりがな)

    にしくぼ まさお

    参加方法

    初心者の方、体験、大歓迎。

    準備の都合上、事前に電話連絡をお願いします。

    親と子の教室としても歓迎します。

    設立年(西暦)

    2004年4月1日

    主な活動日時

    原則月1回 土曜日または日曜日 午前中

    写真

    写真

    問合せ方法

    公民館まで担当者の連絡先をお問合せください。

    備考

    文化展などは春日公民館内で行います。

    文化庁の認定事業として行っています。