公益社団法人 関西吟詩文化協会 哲菖会包永分室
- 更新日:2025年4月1日
- ID:978
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

自主グループ名
公益社団法人 関西吟詩文化協会 哲菖会包永分室

自主グループ名(ふりがな)
こうえきしゃだんほうじん かんさいぎんしぶんかきょうかい てっしょうかいかねながぶんしつ

主な活動場所
若草公民館

活動内容
漢詩習得、吟詠

活動内容(詳細)
日本・中国の漢詩教本(本部発行)に基づいて漢詩の解読と知識の向上又歴史をよく知り現在社会や私生活に活用し青少年の育成と社会浄化の為に発展させる。

会費
月3000円 年会費1,200円

代表者
油谷 幹雄

代表者(ふりがな)
ゆたに みきお

参加方法
第2第4火曜日13時より15時までは詩吟吟詠又漢詩・歴史の勉強を行っております。
コンクールや発表会の前には随時練習を行う事もあります。
直接お越しくださるか公民館へ直接お問合せください。

設立年(西暦)
2002年4月1日

主な活動日時
第2・第4火曜日(午後1時より3時)
お問合せ
若草公民館
住所: 〒630-8202 奈良市川上町575番地
電話: 0742-26-0130
ファックス: 0742-26-0130
電話番号のかけ間違いにご注意ください!