柳生新陰流二蓋笠会
- 更新日:2025年4月1日
- ID:2025
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

自主グループ名
柳生新陰流二蓋笠会

自主グループ名(ふりがな)
やぎゅうしんかげりゅうにがいがさかい

URL

主な活動場所
三笠公民館

活動内容
古武道の研究及び稽古と修行

活動内容(詳細)
古武道新陰流を研究し今の世の中に生かせる心を見つけて自らの向上を目ざしそれを後世に伝えていきたい。

会費
入会時に手続諸経費3000円、年会費2000円、月会費3000円

代表者
畑峯 博

代表者(ふりがな)
はたみね ひろし

会員数(合計)
24

男性会員数
21

女性会員数
3

参加方法
初心者、体験入門大歓迎。
事前に電話またはURLでご連絡ください。
当日公民館にいらしてもよいです。
体験希望の方は運動しやすい服装でお願いします。

主な活動日時
第2・5を除く日曜日

問合せ

担当者名
畑峯 博

担当者名(ふりがな)
はたみね ひろし

郵便番号
630-8001

所在地
奈良市法華寺町1327‐7

電話番号
0742-34-0577

FAX
0742-34-0577
お問合せ
三笠公民館
住所: 〒630-8115 奈良市大宮町四丁目313番地の3
電話: 0742-33-0515
ファックス: 0742-33-0515
電話番号のかけ間違いにご注意ください!