こんな講座ありました(子どもわくわくクラブ)
- 更新日:2013年9月25日
- ID:4194
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
子どもわくわくクラブ <2013年5月18日 6月15日 7月20日 8月17日 9月21日(土)全5回>
子どもわくわくクラブは、レクリエーションや工作などを通して、参加した子どもたちの「なにこれ?」「おもしろそう」「やりたい」「やってみたい」という好奇心や挑戦したくなる気持ちをくすぐるプログラムを組み、学年や地域を越えた仲間づくりを進めるために開催しています。
わくわくすることが大好きなお友達、どきどきすることが大好きなお友達、わいわいすることが大好きなお友達が集まり、毎月1回さまざまな体験をしています。
第1回目は、やってみよう! 護身術
第2回目は、香道ってなに?
第3回目は、わくわく探偵団
第4回目は、映画&工作
第5回目は、めちゃうまお菓子を作ろう!
の全5回です。
第1回 5月18日(土) やってみよう! 護身術
今日から、子どもわくわくクラブが始まりました!
みんなで楽しんでみよう!楽しいことはここにある!
第1回目は、「やってみよう!護身術」
いざっ!と言う時に、自分の身を護るために、みんなで挑戦しました!
初めは遠慮がちにミットをめがけてキック・パンチをしていた子どもたちも、先生の「良いパンチだねぇ」「強いキックだねぇ」と褒められるにつれて笑顔が広がり、楽しそうにミットめがけてパンチやキックを連打していました。
さらに、小手返し・ヒジ返しなど、ちょっと難しい技にも挑戦しました。
先生の話を聞いて、いざミット打ち。
相手がつかんできたらどうしたらいいのかも練習しました。
第2回 6月15日(土) 香道ってなに?
小学生でも、茶道とか華道は聞いたことがあるし、「知ってる!」「やったことがある!」という子も多いのではないでしょうか?
でも香道はどうでしょう?こちらは、大人にもあまり馴染みのないものです。
そこで今回は特別に、お父さん・お母さんにも参加してもらって、本格的な香道を体験しました☆
1回目の護身術の時とは違い、子どもたちも少し緊張した様子。
普段の生活の中では、正座をすることが少ないため、しばらくすると、「足がしびれてきた~」という子どもがほとんどでした(笑)
香木を焚きはじめると、部屋中にいい香りが広がり
何とも言えない、趣きのある空間になりました。
子どもたち、真剣な表情で香を聞いています!
※香を聞く・・・香木のかおりをかぐこと
この日は、菖蒲香という組香を行いました。
最後はお土産に、におい袋を作って持って帰りました。
第3回 7月20日(土) わくわく探偵団
暑~っ!
小学生は夏休み初日です。
今回は、朱雀地区自主防災防犯協議会の方たちと一緒に、地域の安全マップ作りをしました!
いつも歩いている道、いつも見ている景色も、視点を変えてみると、みんなの眼にはどう映ったのかな?
キーワードは3つ!
- 「入りやすい場所」…入口がたくさんあり、どこからでも入って出れるところ・入るのに邪魔なものがないところ等。
- 「見えにくい場所」…雑草や樹木で周りから見えにくい・落書きやごみが散乱しているところ等。
- 「安全な場所」…自分たちのことを守ってくれるところ等。
自分たちの周りにはどんなところがあるか、調べてみよう!そして、気がつこう!
さぁ、みんなで出発だ!
「ねぇ、ここの道どう?」
「街灯がないね。」
「バイク走ってくることがあるから怖いんだよね」等、
会話を交わしながら、町を調べました。
「空地の草が高くて、奥の方が見えないね。」
「空き家で門が開いていると怖いね。」
「柵があって、草が刈ってあるから周りから良く見える空地だね」
子どもたちの目線で、地域の方も一緒に周っていただきました。
調べてきたことを元に、安全マップを作っています。
「ここの公園、入口が多かったから入りやすかったね」
「この駐車場、入りやすいし、車の影は見えにくいから、気を付けようね。」等、
みんなが感じたことをまとめながら地図が完成していきます。
完成した、安全マップです!
最後に、みんなが作ってくれたマップを見ながら、危険なところがないか確認しました。
自分たちの住む町をもう一度見直すきっかけとなってくれたと思います。
ご協力いただいた、朱雀地区自主防災防犯協議会の方々も、「子どもの目線で見るポイントが大人とは違い、とても勉強になりました」と、おっしゃっていました。
第4回 8月17日(土) 映画会&工作
夏休みも後半に入り、子どもわくわくクラブも今回を含めて、残すところあと2回となりました!
第4回目は、前半90分は映画上映をしました。
映画の内容は・・・アラジンの大冒険シリーズです☆
そして残りの時間は、巨大シャボン玉を作りました!!
界面活性剤・洗濯のり・お湯・はちみつを調合してシャボン液を作り、いざ挑戦!!
すごい!!とても大きいシャボン玉が登場しました☆
こんなふうに遊んでいるお友達もいました!
本当はもっと大きいのを作りたかったけど、なかなか難しいですね((+_+))
シャボン液の調合のバランスとか・・・・
またチャレンジですね!!
次回は、ついに最終回です☆
最終回は、みんなでお菓子づくりをします!
お問合せ
平城東公民館
住所: 〒631-0806 奈良市朱雀六丁目9番地の1
電話: 0742-71-9677
ファックス: 0742-71-9677
電話番号のかけ間違いにご注意ください!