こんな講座ありました(ムジークフェストなら2013 「歌声が町にやってくる!」)
- 更新日:2013年7月18日
- ID:4292
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ムジークフェストなら2013 「歌声が町にやってくる!」 <2013年6月23日(日)>
ムジークフェストなら2013
古都で響きあう音と人
2013年6月14日(金)~30日(日)
世界遺産の社寺をはじめ、1300年の歴史を持つ奈良の街じゅうがステージになる17日間
「ムジークフェストなら」は、2012年に初めて開催された、クラシックを中心とする音楽祭です。
奈良の文化振興はもとより、国内外から多くの出演者や聴衆が奈良に集うことによる交流、ひいては「文化による地域振興」を目的として開催されました。
そして、6月23日(日)、平城東公民館がステージになりました☆
いけだ一紗(かずさ)さん、優希(ゆうき)さんをお迎えして、「歌声が町にやってくる!~二人の女性シンガーが贈る、楽しい歌の時間~」
をテーマに、楽しく、時にしっとりとしたひとときになりました。


まずは、優希さんのソロからはじまりました☆

優希さんプロフィール
普通の女の子の普通な毎日のなかにある小さな特別を歌う。
自転車をこぎながら、洗濯機を回しながら、お風呂につかりながら、フワフワ柔らかいけれど、いつも確かにそこにある想い。
まるで日記を覗いたかのような、日常に寄り添う歌を歌い続けておられます。

つづいて、いけだ一紗さんの登場です☆

いけだ一紗さんのプロフィール
幼少の頃よりピアノ、声楽を習い、学生時代にはバンド活動を行う。
ソロに転向後は、ピアノ弾き語りを軸に、関西を中心にライブ、イベント、テレビやラジオに出演。
2010年、maxi single「帰りたくない」をリリースし、心斎橋club☆jungleにてレコ発ワンマンライブを開催。
さらに2011年10月には、梅田shangri-laでワンマンライブを行う。
また、2012年3月14日に1st album「七色想い」をリリースし、春及び夏に東京、名古屋、西日本へのツアーを実施。
2013年10月11日には、梅田でバースデーワンマンライブが決定しているそうです。

なんと、のこぎりが楽器に!?
のこぎりの羽に、矢を滑らせるととてもきれいな音色になって
「アメイジンググレイス」なんて最高でしたよ☆

それぞれのソロが終わって、いけださん、優希さんのコラボで
「ドレミの歌」をみんなで歌いました。

普通に歌うのはつまらないということで、会場に来てくれた子どもたちに、「ドレミファソラシド」の言葉をつくってもらって、それを歌詞にして歌いました。
こんな風になりました~
ド・・・ドラえもん
レ・・・冷蔵庫
ミ・・・みっちゃん
ファ・・ファイト
ソ・・・空
ラ・・・ライト(電球の方)
シ・・・島
とても面白くて、楽しい「ドレミの歌」になりました!!

アンコールナンバーは、「おもちゃのチャチャチャ」でした。
大人も子どもも知っている歌を、みんなで楽しく歌って終わりました☆

また、歌いに来てくださいね☆
お問合せ
平城東公民館
住所: 〒631-0806 奈良市朱雀六丁目9番地の1
電話: 0742-71-9677
ファックス: 0742-71-9677
電話番号のかけ間違いにご注意ください!