こんな講座ありました(ハーバルライフのすすめ)
- 更新日:2014年2月12日
- ID:4704
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ハーバルライフのすすめ<2013年9月13日(金)~10月25日(金) 全3回>
1回目:9月13日(金)
1回目はハーブのいろいろな使い方のお話を開き、バスボムとボディーパウダーを作りました。
バスボムの材料は、重曹・クエン酸・エタノール・精油。これだけの材料で、簡単に作れちゃうんです。
でも、湿度や温度が関係しているので、固まり具合とか季節によっては失敗するとのこと。
ボディパウダーの材料は、コーンスターチ・ホワイトクレイ・ドライハーブ粉末・ジャーマンカモマイル・カレンデュラ、それと、好みの精油で今回は作製!
この材料でのボディパウダーの作用は、皮脂吸着・保湿、デオドラント効果。
ほのかな香りが気持ちをリラックスさせてくれます。
使い方は、あせも・おむつかぶれ予防、虫よけ、それに、メイク仕上げのフィニッシングパウダーとしても使えるということ。
2回目:10月11日(金)
2回目はハーブの収穫と保存のしかたです。
野菜やハーブ・果物に含まれるフィトケミカル成分を取り入れる、タンポポコーヒーゼリーの作り方を教わりました。
フィトケミカル成分とは、植物の光合成の結果、作り出される植物化学物質のことです。
材料は、ダンディライオンの根(ローストしてあるもの)・水・粉寒天(アガー)・メイプルシロップ・ココナッツミルクを使用しました。
3回目:10月25日(金)
3回目はハーブの効果を利用するお話を聞き、防虫効果のあるリースとサシェ(匂い袋)を作りました。
防虫リースは、月桂樹・にんにく・シナモン・赤唐辛子を使用!
サシェに使用したのは、ローズマリー・月桃の葉・月桂樹の葉・ペパーミント・バラの蕾・チンピ・オリスルート・クローブです。
同じ材料を使用していても、個々の感性で違うものが出来ちゃうんですね。
物作りは見ていても楽しいです。
サシェに使用する材料を調合中です。
とっても良い匂いのサシェが出来上がりました♪
参加者の声
- 先生のお人柄が楽しくて終わるのが残念です。(60歳代)
- 内容が盛りだくさんで、とても良かった。(50歳代)
- またハーブの講座に参加したいです。(30歳代)
毎回、先生が用意してくださったハーブティーを飲みながら、和気あいあいと楽しくリラックスした感じで受講していただけました。
これも、ハーブの匂いの効果なんでしょうか。
これをひとつのきっかけにして、ご家庭でもハーブをもっと活用していただけたらと思います。
お問合せ
登美ヶ丘南公民館
住所: 〒631-0013 奈良市中山町西二丁目921番地の1
電話: 0742-47-6375
ファックス: 0742-47-6375
電話番号のかけ間違いにご注意ください!