こんな講座ありました(子育て力アップ講座~気持ちラクちん♡ゆったり育児~)
- 更新日:2014年6月12日
- ID:4962
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
子育て力アップ講座~気持ちラクちん♡ゆったり育児~<中部公民館:2013年11月1日(金)・8日(金) 全2回>
まわりの子はあんなことができるのに、どうしてうちの子はできないの?
ちょっと落ち着きがないんじゃないかな?
子育てをしていると、つい他の子と比べて不安になってしまうことがあります。
そんな子育て中の母親を対象に、子どもそれぞれの違いを個性としてゆったりと育児を楽しんでもらうことを目的に、「子育て力アップ講座~気持ちラクちん♡ゆったり育児~」を開催しました。
託児付き講座ということもあって、定員40人のところ53人の申込がありました。
1人でもたくさんの方に聞いてほしいと思い、申込者全員に受講していただきました。
第1回:11月1日(金) 「『待つ』ことは『育む』こと」
講師:角田道代さん(奈良文化女子短期大学付属幼稚園 園長)
焦らずにゆったりと大きな心で子どもの気持ちに寄り添い、「待つ」ことの大切さを教えていただきました。
子どもには本来自分で伸びる力があり、その力を最大限に引き出すのが「待つ」こと。
「待つ」ことは「あなたを信じている」ということに繋がり、子どもに信頼感や安心感を与える何よりの愛情表現だとおっしゃっていました。
講座が終わった後、質問や相談をしたい受講生が並び、気付けば長蛇の列になっていました。
先生はお忙しい中、1人ひとりに丁寧に答えてくださり、温かい言葉に勇気づけられた様子がうかがえました。
第2回:11月8日(金) 「子育てで大切にしたいこと」
講師:田中佳子さん(奈良市子ども未来部子育て相談課 特別支援教育士)
子どもの発達の中で大切にしたい大人の関わり方について、パワーポイントを使って進めてくださいました。
「子どもは育つ力を持っているので、それを邪魔しないで今の時間を楽しみましょう」とおっしゃっていました。
また、ことばを育てる6つのポイントとして、以下の通り教えていただきました。
- 楽しい家庭環境(情緒の安定が大切)
- 規則正しい生活(脳の働き)
- 日常生活の自立
- 楽しいバランス良い食生活
- 適切なことばかけ
- 体を使った十分な遊びや豊かな生活体験
~託児の様子~
当日の欠席はあったものの、43人の託児申込がありました。
登録託児ボランティアのスタッフや当館の職員だけでなく、他館の職員にも応援を依頼し、託児にあたりました。
0歳児の託児の様子
1歳以上の子どもの託児の様子
~参加者の声~
- 反省することも多々ありましたが、改善する機会ができ良かったです。もう一度、子どもときちんと向き合えているか意識しながら、ゆっくりした気持ちで子どもとの時間を楽しみたいと思えました。ありがとうございました。(20代女性)
- ゆったり育児は自分にも優しくなれるかもしれません。(20代女性)
- 今回の内容はまさに今の自分が悩んでいたことに充分すぎる位こたえてくれるものでした。もっと早くに知っていれば・・・残念です。託児は本当にありがたかったです。(30代女性)
- 知っていたのに忘れていた事をたくさん思いださせてもらえて、よかったです。(40代女性)
~講座を終えて~
講演中、涙を流しながら聴講される方もいて、子育てに悩んでおられるお母さん方がたくさんいらっしゃるんだと改めて感じました。
講師はおふたりともとても優しい口調でお話くださり、お母さん方の迷いや不安な気持ちを少しでも取り除けたのではないでしょうか。
これを機に、肩の力を抜いて子どもとの時間をゆったり楽しんでいただければと思います。
講座が終了してから後日、受講生の方から感謝のおはがきを頂戴しました。
わざわざご丁寧におはがきをいただくことはあまり無かったので感無量です。
たくさんの子どもさんを預かるということもあり、職員の不安も大きい講座でしたが、受講生の皆様に喜んでいただけて大変うれしく思っております。
本講座は、日頃あまり公民館の利用がない世代である20代~40代の方々が受講者の大半を占めました。
公民館を知ってもらう良いきっかけにもなったのではないでしょうか。
今後も、子育て中の方々のニーズをくみ取りながら講座運営を行っていきたいと思います。
お問合せ
中部公民館
住所: 〒630-8228 奈良市上三条町23番地の4
電話: 0742-26-6506
ファックス: 0742-26-3263
電話番号のかけ間違いにご注意ください!