関西雅楽會
- 更新日:2025年4月1日
- ID:12359
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

自主グループ名
関西雅楽會

自主グループ名(ふりがな)
かんさいががくかい

URL
https://kansai-gagakukai.com

主な活動場所
三笠公民館

活動内容
雅楽および舞楽の練習、奉納演奏、雅楽公演、講習会など

活動内容(詳細)
月2回管別・合奏練習のほか、年に数回の奉納演奏、雅楽講習会、演奏会の出演、また冠婚葬祭の奏楽など、多様な活動を行っています。
宮内庁式部職楽部の先生方を講師としてお招きし、指導を受けていますので、基礎から正しく雅楽を習得したい方を募集しています。

会費
月会費 3000円から 会費あり(お問合せください)

会員数(合計)
20

男性会員数
5

女性会員数
15

参加方法
公開練習会および初心者教室を開催しています。
定期的に体験会を行っています。まずは、メール連絡を。

主な活動日時
原則として、土曜か日曜に非公開(会員限定)の練習日と公開練習日を設けています。
初心者教室および舞楽部は、月2回別に稽古をしています。(有料)

写真
関西雅楽會の写真

問合せ

担当者名
関西雅楽會(担当:佐竹)

担当者名(ふりがな)
かんさいががくかい(たんとう:さたけ)

メール

問合せ方法
メールでお問合せください。

備考
年に数回、神社での奉納演奏あります。依頼雅楽も増えていて、会員を募集中です。
「大人のはじめての雅楽教室」を年2回開催しています。
笙・ヒチリキ・笛、各3名まで。3~8月(10回)、9~2月(10回)
※舞楽のみでの参加も歓迎しています。(講習費用別途)
※国風歌舞に興味がある方は、「子どもががくくらぶ」にご参加ください。
お問合せ
三笠公民館
住所: 〒630-8115 奈良市大宮町四丁目313番地の3
電話: 0742-33-0515
ファックス: 0742-33-0515
電話番号のかけ間違いにご注意ください!