書を愉しむ会
- 更新日:2024年4月1日
- ID:12990
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

自主グループ名
書を愉しむ会

自主グループ名(ふりがな)
しょをたのしむかい

主な活動場所
春日公民館

活動内容
書道

活動内容(詳細)
本会は、筆を手に取り、字を美しく書くコツを学ぶとともに、字を書くことを愉しみます。
さらに書いた字をさまざまな作品として仕上げ、文字を目で愉しむとともに、自分の字を作品として日常のなかに取り入れる工夫を学びます。
また、活動を通して仲間づくりを進め、自主グループとして活動を継続することとしています。

会費
1回1,000円

代表者
倉田 清

代表者(ふりがな)
くらた きよし

会員数(合計)
7

男性会員数
2

女性会員数
5

参加方法
初心者・体験入会歓迎。事前に電話連絡のうえ、活動場所(春日公民館)に来てください。(書道道具類は、お持ちください。)

設立年(西暦)
2022年

主な活動日時
毎月第3水曜日 10時~12時

問合せ

担当者名
倉田 清

担当者名(ふりがな)
くらた きよし

郵便番号
630-8141

所在地
奈良市南京終町1丁目108番地の1
奈良ガーデンハイツ107

電話番号
090-7091-5928

メール

問合せ方法
電話での連絡をお願いします。(メールでも可)
代表(倉田)あてにお願いします。
お問合せ
春日公民館
住所: 〒630-8141 奈良市南京終町一丁目86番地の1
電話: 0742-62-2253
ファックス: 0742-62-2253
電話番号のかけ間違いにご注意ください!