ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    スマホデビューからもう一歩!LINE・スマホ決済に挑戦

    • 更新日:2024年6月25日
    • ID:14104

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    講座名

    スマホデビューからもう一歩!LINE・スマホ決済に挑戦

    講座名(ふりがな)

    すまほでびゅーからもういっぽ!らいん・すまほけっさいにちょうせん

    内容

    近ごろは、高齢者の方もスマートフォンを所有しておられる方が多くなってきましたね。

    電話・メールやメッセージのやり取り・写真撮影・インターネット検索など便利に使いこなす方もおられると思います。

    この講座は、スマートフォンをお財布代わりに使えるLINEやスマホ決済について学びます。

    アプリの使用はちょっと苦手という方にもオススメ!

    実際に機器を使いながらチャレンジしてみましょう。

    日程

    2024年7月23日(火)

    時間

    10時~11時30分

    講師

    ソフトバンク(株)認定講師

    主催

    (公財)奈良市生涯学習財団

    会場

    会場名

    2階 集会室

    対象

    奈良市立富雄中学校、富雄第三中学校区在住の概ね65歳以上の方

    ※この講座は、長寿健康ポイント対象事業です。

    募集人数

    20人

    料金等

    無料

    申込方法

    「参加申込」フォームまたは往復はがき(講座名、〒住所、名前・ふりがな、電話番号、年齢をご記入)でお申込みください。

    申込多数の場合は抽選となります。

    申込締切日

    2024年7月13日

    交通案内

    富雄駅より西に徒歩約15分。

    バス利用の場合、3番のりばから「富雄団地循環」に乗車、「鳥見町2丁目」で下車、すぐ南側。

    ※駐車場はございますが、台数には限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

    駐車場有無

    あり

    写真

    地図

    備考

    ※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。

     お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますのでtomio@manabunara.jpからのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。

    ※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、富雄公民館(電話:0742-43-5386)にご連絡ください。


    ※この講座は、長寿健康ポイント対象事業です。

    70歳以上の方は、この講座に参加すると20ポイントが付与されます。

    【長寿健康ポイントについてのお問合せ】 奈良市長寿福祉課 電話:0742-34-5439