ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    大学生とワークショップ!SDGs

    • 更新日:2024年6月20日
    • ID:14155

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    講座名

    大学生とワークショップ!SDGs

    講座名(ふりがな)

    だいがくせいとわーくしょっぷ!えすでぃーじーず

    内容

    小学生のみなさんは、SDGs(持続可能な開発目標)について学校の授業で勉強している人も多いと思います。

    SDGsは、みなさんが大人になったころ、住みやすい社会、世の中になっているために必要な取組ですね。


    この講座では、SDGsの考え方、取り組みを身近に感じ関心を持ってもらうために、

    奈良教育大学の学生のお兄さんやお姉さんたちの協力を得て、

    小学生のみなさんが取り組みやすいゲームやクイズなど、ワークショップを通してSDGsの基礎を楽しく学びます。


    さあみなさん!一緒にSDGsについて学び、取り組んでみましょう♪

    日程

    2024年8月4日(日)

    時間

    10時30分~12時

    講師

    奈良教育大学ユネスコクラブ

    主催

    (公財)奈良市生涯学習財団

    会場

    会場名

    2階 集会室

    対象

    奈良市在住・在学の小学生

    募集人数

    15人

    料金等

    無料

    申込方法

    「参加申込」フォームまたは往復はがき(講座名、〒住所、名前・ふりがな、電話番号、年齢をご記入)でお申込みください。

    ※FAXでの申し込みを希望される方は、富雄公民館までお問合せください。

    申込締切日

    2024年7月24日

    交通案内

    富雄駅より西に徒歩約15分。

    バス利用の場合、3番のりばから「富雄団地循環」に乗車、「鳥見町2丁目」で下車、すぐ南側。

    ※駐車スペースに限りがありますので公共交通機関でお越しください。

    (満車の際にご案内する最寄りの有料パーキングは、富雄駅周辺です。)

    駐車場有無

    あり

    写真

    地図

    備考

    ※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。

     お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますのでtomio@manabunara.jpからのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。

    ※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、富雄公民館(電話:0742-43-5386)にご連絡ください。