ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    とみきたスクールサマーセミナー2025

    • 更新日:2025年6月25日
    • ID:15296

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    講座名

    とみきたスクールサマーセミナー2025

    講座名(ふりがな)

    とみきたすくーるさまーせみなー2025

    内容

    登美ヶ丘北中学校区地域教育協議会とともに、夏休み中の子どもから大人まで一緒に楽しめる内容の講座を開催します。

    みんなで楽しく学びましょう!

    日程

    2025年8月2日(土)10時~15時

    時間

    1.「プログラミング体験講座」

    ブロックを積み上げるようにして、プログラミングすることができるスクラッチを使用します。このため、パソコンの初心者でも楽しくプログラミングを楽しむことができます。プログラミングで自動車を走らせ、人にダンスをさせたり、木を植えてたのしい町を作ります。

    【持ち物】

    学校貸与のパソコン(Chromebook)

    時間:(1)10時~12時  (2) 13時~15時

    対象:奈良市立登美ヶ丘北中学校区在住の小学校低学年 (1)(2)各回12人


    2. 「絵本みたいなカラフルアートを作ろう!」

    絵の具で自由に色をつけた紙を使って切り絵コラージュ作品を作ります。絵が苦手でも大丈夫。色をぬる、切る、貼るというシンプルな工程なのでどなたでも楽しめます。「何を作ろうかな?」と想像をふくらませながら、思いがけない形や色の組み合わせを発見する、創造力を育てるアート体験です。

    【持ち物】

    絵の具セット、筆洗、ぞうきん、筆、はさみ、のり、鉛筆、消しゴム

    時間:10時~12時

    対象:奈良市立登美ヶ丘北中学校区在住の小学生~中学生の親子10組(1組何名でも可)


    3.「琉球音楽演奏会」

    使用する主な楽器:三線、琉球笛、太鼓、三板

    沖縄の親子が歌う手遊び歌や、会場が一体となる踊り「カチャーシー」もあります。「島人ぬ宝」と「涙そうそう」は会場の皆さんと一緒に歌いたいと思います。

    時間:10時~12時

    対象:奈良市立登美ヶ丘北中学校区在住のどなたでも 40人


    4.「地球の遊び方―公園の葉っぱが語る世界を楽しむー」

    ・自然を楽しむ子どもの権利と3つの約束

    ・公園散策でルーペをつかった自然観察

    ・公園で絵本「きみは星のかけら」で、地球を考える!

    ・ゲーム:(1)五感を使う(2)身体を使う

    ・振り返り

    【持ち物】

    筆記用具、色鉛筆、レジ袋、雨天時はカッパ(雨天でも外に出ます)

    時間:10時~12時

    対象:奈良市立登美ヶ丘北中学校区在住の3歳~小学生  ※未就学児は親子参加  15人


    5.「書道教室」

    好きなことばを筆で書こう!消しゴム判子もつくるよ!

    【持ち物】書道セット、半紙、墨汁、新聞紙

    時間:13時~15時

    対象:奈良市立登美ヶ丘北中学校区在住の小学生~中学生 10人


    6.「子ども音楽じまん」

    グリーンホールのステージで1曲演奏を披露してください(概ね5分)

    歌唱:合唱や独唱。カラオケ伴奏もあります※一部不可の場合あり。

    ピアノ:独奏や伴奏。縦型ピアノで観客に背を向ける状態です。

    その他・・・管楽器や弦楽器、日本の民謡など「音楽」であればOK。

    ただし、舞台の準備や設営に時間がかかる演目はご遠慮いただきます。

    時間:13時~15時

    対象:奈良市立登美ヶ丘北中学校区在住の小学生~中学生 10人


    7.「フラダンス講座」

    はじめてでも大丈夫!!簡単なステップで気軽に楽しく踊れます。

    【持ち物】

    動きやすい服装、水やお茶など飲み物

    時間:13時~15時 

    対象:奈良市立登美ヶ丘北中学校区在住のどなたでも 30人


    8.「プラレールで遊ぼう」

    どれだけ長くレールがつながるか挑戦しよう!

    時間:10時~15時

    対象:奈良市立登美ヶ丘北中学校区在住の小学生以下 定員なし

    主催

    (公財)奈良市生涯学習財団

    登美ヶ丘北中学校区地域教育協議会

    会場

    会場名

    1階 講座室1、講座室2       

    2階 大ホール1・2、和室

    大ホール3(旧グリーンホール)

    対象

    奈良市立登美ヶ丘北中学校区在住の方

    ※各講座により対象が異なります。時間欄をご覧ください。

    募集人数

    各講座により定員が異なります。時間欄をご覧ください。

    料金等

    無料

    申込方法

    事前申込が必要です。

    申込は登美ヶ丘北中学校区サマーセミナー事務局で受付しております。

    申込締切は2025年7月26日(土)。

    サマーセミナー事務局の連絡先は、登美ヶ丘公民館まで電話でお問合せください。

    交通案内

    近鉄学園前駅北口より奈良交通バス、2番乗り場から「東登美ヶ丘六丁目東」行き、または3番乗り場から「鹿の台北二丁目」行きに乗車し、「中登美ヶ丘二丁目」バス停下車、河原医院交差点を西に徒歩約3分。

    または、学研奈良登美ヶ丘駅から徒歩約15分。

    地図

    備考

    講座当日8時の時点で奈良市西部に気象警報が発令された場合、中止となります。