こんな講座ありました(シニア健康体操)
[2014年5月13日]
ID:4966
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「超高齢化社会」の到来を迎えると言われる今、ちょっとした段差に躓くようになったり、将来認知症がでたらどうしよう…という心配は、誰でも一度は考えたことがあるのではないでしょうか。
この講座は、65歳以上の方を対象に、物忘れ防止や転倒予防の簡単な筋力トレーニングを日常に取り入れることで、元気でいきいきと毎日の生活をすごすための体力づくりをめざし、講師に公益社団法人日本3B体操協会奈良県支部の大槻礼子さんを迎えて開催しました。
月1回の講座に参加することは、体力づくりだけでなく日々の生活の刺激になるようで、仲間作りにもなりました。