隠岐民謡協会奈良支部
- 更新日:2025年4月1日
- ID:39
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

自主グループ名
隠岐民謡協会奈良支部

自主グループ名(ふりがな)
おきみんようきょうかいならしぶ

主な活動場所
中部公民館

活動内容
隠岐の民謡(唄・三味線・太鼓)

活動内容(詳細)
年に一度、日頃のおけいこの成果を発揮して頂ける発表会にも参加出来、綺麗な着物を着て楽しみましょう。
何か始めてみようと思われた方は、取り敢えずのぞいてください。
民謡を通じて楽しい仲間作りや、お腹から声を出して、ストレス発散、健康寿命を延ばしましょう。
また、限られた時間ですが、唄・三味線・太鼓・踊りと何でも対応しております。

会費
月会費1,000円

代表者
北西 光城

代表者(ふりがな)
きたにし こうじょう

参加方法
(体験歓迎)事前に連絡の上活動場所にお越しください。資料配布

主な活動日時
第4金曜日 18時~21時

写真


問合せ

担当者名
北西 光城

担当者名(ふりがな)
きたにし こうじょう

電話番号
090-5668-2277

FAX
0742-31-1325

メール

問合せ方法
電話・メールで連絡してください。

備考
近畿地区で本格的に隠岐民謡を学べます。
指導者は隠岐民謡の師範、準師範がていねいにご指導。
隠岐民謡を広められることを目的に活動しています。
お問合せ
中部公民館
住所: 〒630-8228 奈良市上三条町23番地の4
電話: 0742-26-6506
ファックス: 0742-26-3263
電話番号のかけ間違いにご注意ください!