藤謡会
- 更新日:2025年4月1日
- ID:145
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

自主グループ名
藤謡会

自主グループ名(ふりがな)
とうようかい

主な活動場所
富雄南公民館

活動内容
観世流謡曲の学習

活動内容(詳細)
謡曲(観世流)を学ぶと同時に会員相互の親睦を図っています。
椅子に腰かけての稽古です。
初心者にも経験者にも心くばりされた講習で謡曲を楽しんでいます。

会費
なし(会則に月1000円とあるが、当面は徴収なし)

代表者
古庄 達雄

代表者(ふりがな)
ふるしょう たつお

会員数(合計)
9

男性会員数
5

女性会員数
4

参加方法
初心者・体験入会歓迎。
必要なものは全て用意しますので何も持たずにお越しください。

設立年(西暦)
2005年11月10日

主な活動日時
毎週木曜日 9時30分~12時

問合せ

担当者名
古庄 達雄

担当者名(ふりがな)
ふるしょう たつお

郵便番号
631‐0045

所在地
奈良市千代ヶ丘3-6-5

電話番号
0742‐46-6943

メール

問合せ方法
代表者に電話で。
お問合せ
富雄南公民館
住所: 〒631-0052 奈良市中町501番地の3
電話: 0742-48-3066
ファックス: 0742-48-3066
電話番号のかけ間違いにご注意ください!