奈良県視覚障害者の生活を守る会 奈良支部(守る会奈良支部)
- 更新日:2025年4月3日
- ID:770
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

自主グループ名
奈良県視覚障害者の生活を守る会 奈良支部(守る会奈良支部)

自主グループ名(ふりがな)
ならけんしかくしょうがいしゃのせいかつをまもるかい ならしぶ(まもるかいならしぶ)

主な活動場所
西部公民館 中部公民館 生涯学習センター

活動内容
福祉活動

活動内容(詳細)
本会は視覚障害者の生活、医療、教育、福祉、文化、スポーツ、レクリエーションなどの学習と相談活動を行う。
この内容にそった学習会やサークル活動を行っている。
特に文化のつどいを開催して障害者の啓発を行っている。

会費
なし(本部では会費があり、支部ではない)

代表者
島田 陽子

代表者(ふりがな)
しまだ ようこ

会員数(合計)
18

男性会員数
10

女性会員数
8

参加方法
支部長の島田陽子に連絡をする

設立年(西暦)
1990年4月1日

主な活動日時
不定期

問合せ

担当者名
奈良県視覚障害者の生活を守る会 奈良支部 島田陽子

担当者名(ふりがな)
ならけんしかくしょうがいしゃのせいかつをまもるかい ならしぶ しまだようこ

電話番号
090-5892-5020

FAX
0742-48-5868

メール

問合せ方法
携帯電話へ連絡お願いします。
お問合せ
西部公民館
住所: 〒631-0034 奈良市学園南三丁目1番5号 西部会館内
電話: 0742-44-0101
ファックス: 0742-44-0103
電話番号のかけ間違いにご注意ください!