ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(“子育てサークル”ってな~に?)

    • 更新日:2012年10月17日
    • ID:3519

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    “子育てサークル”ってな~に? <平城東公民館:2012年9月7日 2013年2月1日(金)全2回>

    子育てサークルの保護者の方や、これから子育てサークルを作りたいと考えている方、子育て支援を行っている方たちの情報交換と交流の機会として、講座「“子育てサークル”ってな~に?」を開催しました。

    この講座では、それぞれの立場からの悩みや問題点などを相談し合い、ディスカッションや子育てサークル模擬体験等を通じて、相互理解し、地域のなかで、お母さんたちがいきいきと子育てサークルを運営し、支援の輪が広がっていくことをめざしています。  

    当日は、15組のお母さんと、地域で子育て支援をされている方、数名が参加してくださいました。

    はじめに、この春に誕生した、公民館を拠点にした子育てサークルの立ち上げに関わってくださったお母さんたちより、子育てサークル誕生のお話をしていただきました。
    そこには涙あり、怒りあり、笑いあり。
    立ち上げの時に苦労したことや実際に運営していくことの大変さもありますが、それ以上に、お母さん同士のコミュニケーションが活発になり、「一人で子育てしているのではなく、みんなで子育てをしている」「つながり・絆が強くなった」「一人じゃないんだと仲間がいるんだ」といった子育てサークルをしたことで得ることができた財産のお話をしてくれました。

    グループに分かれて、子育てサークル同士の交流会を行いました。各グループでの悩みや、こんな活動したら楽しかった等、いろいろな話がでて、「うちも同じ悩みがあった」などと、みんなで多くのことを共有できました。

    子育てサークルの模擬体験では、参加した子どもたちが白布に絵を書きました。子どもたちは大きなキャンバスに絵を書くのが大好きでノリノリでした。

    みんなで絵を描いた白布をトンネルにしたり、風船にしたり、乗ってみたり、揺らしてみたりと、白布1枚でたくさんの遊びができるんですね。

    お母さんたちが子育てサークルの模擬体験をしている横では、地域で子育て支援をされている方同士が、「子育てサークルを支援するということは」をテーマに、お話をしていました。このような形で、地域の方が子育てサークルの支援に入ってくださると、息の長い子育てサークルになっていくのだと思います。

    終了後のアンケートより

    ・子育てサークルに参加して楽しかった、さらにその裏側を知ることができて、よりいっそう楽しむことができそうです。ありがとうございました。

    ・日ごろ、サークルで取り上げている以外のこともわかり、すごく勉強になりました。今後に活かしたいと思います。

    ・子育てサークルのことがいろいろわかって参考になりました。

    をはじめ多くの感想をいただきました。

    参加されたみなさん、ありがとうございました。

    次回は2013年2月1日(金)に計画しています。また、是非ご参加ください。