ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(やさいプロジェクト)

    • 更新日:2013年5月10日
    • ID:3843

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    やさいプロジェクト<平城公民館:2012年5月12日(土)~11月10日(土)全5回>

    平城公民館の敷地には畑があります。

    毎年プロジェクトを組んで、この畑で菜の花栽培をしたり、大豆栽培をして、その栽培過程を体験・観察し、収穫物を調理することで食への興味関心をもってもらうことを目的に企画しています。

    地域の小学生の「居場所づくり」から発足し、10年が経過しました。

    今年度は主に夏野菜を栽培し、収穫したものを調理しました。

    第1回 5月12日(土):夏野菜についての学習・苗の植え付け

    まず、夏野菜の栄養成分・栽培方法を学習しました

    それから、畑での作業を始めました。

     

    野菜を育てる第一歩は「土づくり」です。
    アドバイザーとしてお世話になっている大谷さんと、下ごしらえをしました。

    畝をつくったところに、苗を丁寧に植えていきます。

    みんなで上手に植え付けました。
    後は、水やりをかかさないですることです。

    第2回 6月9日(土):苗の観察、手入れ、玉ねぎの収穫

    野菜がずいぶん大きくなりました。
    支柱をして倒れないようにしています。

    トマト・ナス・きゅうり・とうもろこし・かぼちゃ・里芋・さつまいもなど、すくすくと成長しています。

    今月は玉ねぎの収穫をしました。
    保存のために、玉ねぎの1枚目の土の付いた皮をはぎました。

    玉ねぎをくくって干しました。

    第3回 7月14日(土):野菜の収穫、調理

    野菜が立派に成長しました。

    鳥たちが狙っています。
    ネットをしっかり張ります。

    畑の上も頑丈にネットを張って、大事な野菜が鳥にさらわれないようにしました。

    収穫物を使ってポテトグラタンと野菜サラダを作りました。

    採れたての野菜を使って上手にできました。
    とてもおいしかったです。
    たくさん収穫できたので袋いっぱいに詰めて、お母さんにお土産として持って帰りました。

    きゅうり・ピーマン・ナス・トマト・三度豆などが次々と実をつけました。

    とうもろこしは立派に大きくなりました。

    夏休みに入った7月31日、野菜の収穫に、みんなが集まりました。袋に一杯収穫物を詰めて持って帰りました。

    「採れたての野菜はみずみずしくて、なかでもとうもろこしは甘くておいしかった」とうれしい声が聞こえてきました。

    第4回 10月6日(土):野菜の収穫、畑の手入れと調理

    収穫の終わった部分の支柱を取り除き、採り終わった部分の手入れをしました。

    かぼちゃが、まだまだたくさん収穫できました。

    調理はシチューを作りました。

     

    第5回 11月10日(土) さつまいも・かぼちゃなどの収穫、調理

    さつまいも掘りをしました。
    5月に近所の方からいただいて植えたさつまいもの苗がみごとに大きくなり、立派なさつまいもができました。

    掘りたてのさつまいもを使って、お菓子作りをしました。

    土づくり・種まきから始まった「やさいプロジェクト」、コツコツとした手入れがあって野菜は立派に成長しました。

    野菜の成長の様子を、観察ノートにも記録しました。

    アドバイザーの大谷さんのおかげで虫もつかず、鳥の害もありませんでした。

    お料理・お菓子作りも、すごく楽しんでくれました。

    来年度の用意も始まっています。