光世流志清吟社 奈良吟詠会
- 更新日:2025年4月1日
- ID:11210
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

自主グループ名
光世流志清吟社 奈良吟詩会

自主グループ名(ふりがな)
こうせいりゅうしぎんえいしゃ ならぎんしかい

主な活動場所
富雄公民館

活動内容
詩吟

活動内容(詳細)
・詩吟を通じて、会員相互の交流・親睦を図っています。
・年に数回ある、流派の大会に向けて吟の向上をめざしています。

会費
(1)月会費2500円
(2)年登録費(移住区分で納入)

代表者
植田 雅人

代表者(ふりがな)
うえだ まさと

会員数(合計)
9

男性会員数
7

女性会員数
2

参加方法
・初心者・体験入会歓迎(事前に連絡の上、参加してください)
・入会時、テキスト(1000円)の購入が必要となります

設立年(西暦)
2005年4月

主な活動日時
原則第1・3日曜日 14時30分~16時15分

問合せ

担当者名
植田 雅人

担当者名(ふりがな)
うえだ まさと

メール

問合せ方法
問合せ、見学希望者はメールでお願いします。

備考
会員相互の親睦を図るため、花見会等を開催しています
お問合せ
富雄公民館
住所: 〒631-0065 奈良市鳥見町二丁目9番地
電話: 0742-43-5386
ファックス: 0742-43-5386
電話番号のかけ間違いにご注意ください!