ユダヤ民族4000年の歴史と和平
- 更新日:2025年4月18日
- ID:14902
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座名
ユダヤ民族4000年の歴史と和平

講座名(ふりがな)
ゆだやみんぞく4000ねんのれきしとわへい

内容
SDGs16番目の目標である「平和と公正をすべての人に」を実現するためには、
全ての人が平等に参加でき、自分らしい生き方ができる社会の構築に取り組むことが必要です。
この目標を達成するための大前提は全世界が平和であること、全ての武力紛争を解決することが求められています。
しかし、現在においても世界各地で武力紛争が勃発している状態が続いています。
今講座では、大きな紛争の一つであるイスラエル・パレスチナ問題にスポットを当て、
ユダヤ民族の歴史を掘り下げるとともに、紛争は何が原因なのか、
人々が平和的に共存していく道はどこにあるのかを考えていきます。

日程

時間

講師
元NHKチーフアナウンサー・白鳳短期大学名誉教授
児島 建次郎 さん

主催
(公財)奈良市生涯学習財団

会場

会場名

対象

募集人数

料金等

申込方法
「参加申込」フォーム(1)、往復はがき(2)、来館(3)、のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)「参加申込」はこのページの一番下です。
(2)往復はがきでお申し込みの場合は、往信面に講座名「ユダヤ民族4000年の歴史と和平」・〒住所・名前(ふりがな)・電話番号・年齢をご記入ください。
※2024年10月1日(火)から往復はがきの料金が改定されました。往復はがきの「返信用」を、必ず85円にしてください。
(3)返信用の85円はがきを持って平城東公民館までお越しください。
※2024年10月1日(火)からはがきの料金が改定されました。持参されるはがきは必ず85円にしてください。

申込締切日
2025年5月20日

交通案内
・近鉄高の原駅から、17・31・33・115系統のバス乗車(約5分)、バス停「朱雀こども園」下車。
・JR奈良駅から、高の原駅行きのバス乗車、バス停「朱雀こども園」下車。
※朱雀こども園(乳児棟)東隣。

駐車場有無
あり

地図

備考
※「参加申込」フォームでお申し込みされる場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。
お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますので、heijohi@manabunara.jp からのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、平城東公民館(電話:0742-71-9677)にご連絡ください。
お問合せ
平城東公民館
住所: 〒631-0806 奈良市朱雀六丁目9番地の1
電話: 0742-71-9677
ファックス: 0742-71-9677
電話番号のかけ間違いにご注意ください!