『35年目のラブレター』から夜間中学を学ぶ
- 更新日:2025年5月2日
- ID:15096
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座名
『35年目のラブレター』から夜間中学を学ぶ

講座名(ふりがな)
さんじゅうごねんめのらぶれたーからやかんちゅうがくをまなぶ

内容
3月に公開され大きな反響を呼んでいる映画『35年目のラブレター』。
映画の主人公のモデルは、春日中学校夜間学級の卒業生、西畑保さんです。
本講座では、その西畑保さんに、夜間中学や妻・皎子さんとの思い出などを語っていただきます。
映画では描き切れなかった数々のエピソードを、ぜひ聴きに来てください。

日程
2025年6月7日(土)

時間

講師
名誉顧問 西畑 保(にしはた たもつ)さん 他

主催
済美地区社会福祉協議会

会場

会場名

対象

募集人数

料金等

申込方法
「参加申込」フォームまたは公民館窓口(連絡用のメールアドレスか返信用のはがき(85円)が必要です)でお申込みください。
申込多数の場合は抽選となります。

申込締切日
2025年5月27日

交通案内
近鉄奈良駅・JR奈良駅より奈良交通バスで
・『市内循環(内回り)』乗車の場合
「八軒町」バス停下車、南西へ徒歩約5分
・『シャープ前・白土町』行き乗車の場合
「春日中学校」バス停下車、南都銀行南支店を左折、南東へ徒歩約7分
※駐車場に停められるスペースが限られておりますので、できるだけ公共の交通機関をご利用のうえお越しください。

駐車場有無
あり

写真

西畑保さんと妻・皎子さん

地図

備考
※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。
お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますので、kasuga@manabunara.jp からのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、春日公民館(電話:0742-62-2253)にご連絡ください。
お問合せ
春日公民館
住所: 〒630-8141 奈良市南京終町一丁目86番地の1
電話: 0742-62-2253
ファックス: 0742-62-2253
電話番号のかけ間違いにご注意ください!