ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    古典文学講座

    • 更新日:2025年4月19日
    • ID:14917

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    講座名

    古典文学講座

    講座名(ふりがな)

    こてんぶんがくこうざ

    内容

    「源氏物語」は貴族文化の全盛期だった平安時代に成立した長編物語です。

    紫式部の手によって当時の女性の生き方を華やかに、そして儚くも美しく描かれています。

    この講座では、「源氏物語」のいくつかの帖をテーマに沿って読み解きます。

    第1回 澪標(みおつくし)巻の「乳母選定」を読む

    第2回 蓬生(よもぎう)巻の「末摘花」を読む

    第3回 絵合(えあわせ)巻の「絵合」を読む

    第4回 薄雲(うすぐも)巻の「疫病用語」を読む

    第5回 少女(おとめ)巻の「幼な恋」を読む

    日程

    第1回 2025年5月23日(金)

    第2回 2025年6月27日(金)

    第3回 2025年7月25日(金)

    第4回 2025年9月26日(金)

    第5回 2025年10月24日(金)

    <全5回>

    時間

    10時~11時30分

    講師

    同志社女子大学 名誉教授 吉海 直人(よしかい なおと)さん

    主催

    (公財)奈良市生涯学習財団

    会場

    会場名

    3階 学習室1・2・3

    対象

    奈良市在住の成人(18歳以上)

    募集人数

    120人

    料金等

    500円(受講料)

    申込方法

    「参加申込」フォームまたは往復はがき(講座名、〒住所、名前・ふりがな、電話番号、年齢をご記入)でお申込みください。

    ※申込多数の場合は抽選となります。

    ※2024年10月1日(火)から往復はがきの料金が改定されました。往復はがきの「返信用」を、必ず85円にしてください

    申込締切日

    2025年5月14日

    交通案内

    ・JR奈良駅東口から南へ徒歩約10分

    ・近鉄奈良駅からは、市内循環内回り、またはシャープ前・白土町行きの奈良交通バスに乗車し、大森町バス停で下車、徒歩約3分

    駐車場有無

    あり

    写真

    地図

    備考

    ※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。

     お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますので、center@manabunara.jp からのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。


    ※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、生涯学習センター(0742-26-8811)にご連絡ください。