やってみよう!昭和の遊び
- 更新日:2025年5月23日
- ID:15144
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座名
やってみよう!昭和の遊び

講座名(ふりがな)
やってみよう!しょうわのあそび

内容
大人には懐かしく、子どもには新鮮!
独楽(こま)回し、竹馬(たけうま)、めんこ、羽子板(はごいた)、けん玉…
飛鳥小学校の体育館で、昔ながらの「昭和の遊び」を体験しながら、世代を超えて交流しませんか?
親子でも、お友達同士でも、おひとりでも大歓迎! 気軽な交流会です。
一緒に笑い合って、思いっきり楽しんで、お友達の輪を広げましょう!!

日程
2025年6月29日(日)

時間
10時~12時

講師
地域ボランティア

主催
(公財)奈良市生涯学習財団

会場名
奈良市立飛鳥小学校 体育館

対象
奈良市立飛鳥中学校区在住・在学の小学生以上

募集人数
定員なし

料金等
無料

申込方法
申込不要

交通案内
・JR奈良駅・近鉄奈良駅から、奈良交通バス、天理駅行きか下山行きに乗車。「福智院バス停」下車。南へ50m。
・奈良交通バス、市内循環バス内回りに乗車。「紀寺町バス停」下車。北へ250m。

地図

備考
・当日、講座開始2時間前の時点で奈良市西部に気象警報が発令されている場合は、中止します。
・スムーズな進行のため、開始時間の5分前(9時55分)までに受付をお済ませください。ご協力をお願いいたします。
・動きやすい服装でお越しください。
・水分補給用の飲み物、上履き(体育館シューズ)をご持参ください。
お問合せ
飛鳥公民館
住所: 〒630-8306 奈良市紀寺町984番地
電話: 0742-23-2804
ファックス: 0742-23-2804
電話番号のかけ間違いにご注意ください!