こんな講座ありました(月ヶ瀬自然観察会)
[2013年3月21日]
ID:3899
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
自然とふれあう機会が少なくなりつつある今、川辺の生き物を通して、その生態とそれを取り巻く環境について学び、自然環境保全の大切さを考えてもらうことを目的に開催しました。
この講座は月ヶ瀬小学校と共催で実施しました。
先生の声は大きくみんなびっくり!
先生の声は大きいだけでなく、話がおもしろいのでみんな集中します。
沢蟹のオス・メスの見分け方を教えてもらいました。
蛍はみんな一緒だと思ってましたが、蛍の種類やオスとメスで光かたが違うことを教えてもらいました。