奈良県障害者の生活と権利を守る連絡会
- 更新日:2025年4月1日
- ID:339
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

自主グループ名
奈良県障害者の生活と権利を守る連絡会

自主グループ名(ふりがな)
ならけんしょうがいしゃのせいかつとけんりをまもるれんらくかい

主な活動場所
中部公民館 生涯学習センター

活動内容
障害を持っていても人として平等に暮らせる社会を実現する活動

活動内容(詳細)
市民への啓発(障害者問題)、権利擁護活動、生活相談活動、交流、文化活動、講演会、学習会

会費
年会費3,000円

参加方法
メールで連絡ください。
お会いした時言ってくださってもOKです。
こちらから必要な手続きの書類等送らせていただきます。

設立年(西暦)
1969年10月1日

主な活動日時
第3週or第4週水曜日(中部公民館)

問合せ

担当者名
新 拓治

担当者名(ふりがな)
あたらし たくじ

メール
お問合せ
中部公民館
住所: 〒630-8228 奈良市上三条町23番地の4
電話: 0742-26-6506
ファックス: 0742-26-3263
電話番号のかけ間違いにご注意ください!