しめ縄づくり(平成22年度)
- 更新日:2011年10月6日
- ID:1801
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
しめ縄づくり 飛鳥公民館:平成22年12月25日(土)<全1回>
お正月の伝統的風習のひとつである「しめ縄づくり」
によってその意味や慣わしなどに触れ、物づくりの喜びを
感じてもらうことを目的に開催しました。


素敵なのができたよ!

なかなかむつかしいな!
受講生の皆さんは、藁を打って、縄を綯い(講師の手元を
みてると簡単そうに見えますが、なかなかコツをつかむのは
むつかしかったようでうす)昔に戻ったように
楽しんでおられました。お正月には自分で作った
しめ縄を飾って1年の無事を願われたことでしょう。
お問合せ
飛鳥公民館
住所: 〒630-8306 奈良市紀寺町984番地
電話: 0742-23-2804
ファックス: 0742-23-2804
電話番号のかけ間違いにご注意ください!