つげ女性セミナー
- 更新日:2011年10月6日
- ID:1813
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
つげ女性セミナー <都祁公民館:平成21年9月~12月 全4回>
女性が自分自身を見つけ、自分らしく生きることに寄与し、地域の仲間作りにより女性の力での地域活性化を図ることを目的とし開催しました。毎回さまざまなもの作りにチャレンジして個人の感性を磨きました。
第1回:9月5日(土)【陶芸体験】



講師 地元の陶芸家の稗田 真理子さん
おしゃれな布目模様のカップや皿作りに挑戦しました。
レースや麻など…気に入った布を土に貼り付け模様をつけました。
仕上がった作品は、表面が凸凹で味わい深いものになりました。
皆さんのお気に入りの食器になったのではないでしょうか?
飲み物も食べ物も更においしさが増すことでしょう!
第2回:10月24日(土)【オイル万華鏡作り】



講師 日本万華鏡大賞の入賞者でもある村田 幸三さん
ひそかにブームを呼ぶオイル万華鏡作りに挑戦しました。
鏡を貼りあわせたり、細かなビーズを容器に入れたり…慎重な作業の末に完成!
赤や青やピンクのビーズが織り成すさまざまな模様に参加者全員が魅せられてしまいました。
いつまでも覗き込んでいたい!まさにそれは、癒しの時間でした。
第3回:11月21日(土)【アロマ体験】



講師 日本アロマ環境協会認定アドバイザーの米田 佳代さん
アロマオイルの効能を学習して、香りの体験をしました。
木や花の天然植物オイルは、爽やかなだったりエキゾッチクだったり甘かったりと
いろいろな雰囲気の香りがあり、心身の健康やリラックスに役立つ事を学びました。
ハンドトリートメント体験は、ぽかぽかの手と心地よい香りでうっとり至福の時間になり、
他にオリジナルのアロマスプレーも作り、盛りだくさんの体験でした。
第4回:12月12日(土)【クリスマスリース作り】



講師 (財)奈良市生涯学習財団 京西公民館職員
ユーカリやもみ木などの葉を用いてクリスマスリースを作りました。
籐のリース台に緑のワイヤーで思い思いに好みの葉を編むようにのせていきます。
同じ緑の葉でも濃淡があり、葉の形もさまざまで1周するのに悪戦苦闘!
仕上げにオーガンジーのリボンをあしらうと、とっても豪華なリースの完成でした。
アレンジを変えるとお正月用にも使えそうです。
お問合せ
都祁公民館
住所: 〒632-0251 奈良市針町2191番地
電話: 0743-82-1362
ファックス: 0743-82-1362
電話番号のかけ間違いにご注意ください!