ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(星空教室~めざせ!天体博士~)

    • 更新日:2013年5月15日
    • ID:3452

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    星空教室~めざせ!天体博士~<南部公民館:2012年7月25日(水)>

    2012年は、「金環日食」、「スーパームーン」など何十年、何百年に一度の天体ショーが日本各地で観測でき、天体に関する関心が高まった年ですね。

    南部公民館では、子どもたちが星や天体に興味をもつきっかけになればと、毎年夏休みの期間に「星空教室」を開催しています。

     

    2012年度も「ほしのおじさん」こと、九鬼立明先生をお招きして、夏の星座や秋の星座、金環日食などの天体現象についてたのしく学習しました。

    (この事業は国立天文台のスターウィーク助成イベントとして実施しました。)

    星座のおはなし

    夏の大三角は・・・

    こと座のベガ・わし座のアルタイル・はくちょう座のデネブという3つの明るい星を結んだ三角形です。

    そのほか、おおぐま座・こぐま座・さそり座・いて座・・・

    夏の空にはいろいろな星座が輝いていることがわかりました!

    金環日食

    さすが、星空教室に参加してくれたおともだち!

    全員が金環日食を観測していました。

    パネルをつかって日食のしくみを教えてもらった後、

    九鬼先生が日食観測されたときの映像を見せてもらいました。

    プチプラネタリウムづくり

    おうちでもまた星座を学習する機会をもってもらいたいと、南部公民館の職員や、地域のクラフト名人の手によって開発されたプチプラネタリウム!

    作るのは少し難しかったけど、自分で作ったプラネタリウムが映ったときは感動的でしたね。

    星空観望会

    おまちかねの星空観望会!

    当日はお月様がとても明るくて、残念ながらさそり座は見つけられませんでしたが、夏の大三角はきれいに輝いていました。

    大きな望遠鏡を使って土星の輪っかを見たり、月のクレーターを見たりしました。

    参加者の声

    (子ども)

    • 楽しく勉強出来て良かった。
    • わかりやすくて楽しかった。とても勉強になった。
    • 星のことが細かいことまで知れたので良かった。
    • 色んな星を見て楽しかった。また星の勉強をしたい。
    • すごくきれいだった。図工も楽しかった。
    • 土星がみれてすごくうれしかった。楽しかったのでまた、参加したいです。
    • 初めて見た望遠鏡で土星や月を見たら模様や色がすごくきれいに見えて楽しく面白かったです。

    (大人)

    • とてもわかりやすく楽しかったです。
    • プラネタリウムがすごく良かった。土星がはっきり見えてびっくりしました。
    • ちょうど夏休みに入り親子学習ができるのがうれしい。
    • はじめに詳しい説明があってとてもわかりやすかったです。また参加したい。
    • 良かったです。今日みれなかった星座もみてみたいです。
    • 子どもが初めて望遠鏡を見たのでとても喜んでいました。
    • 難しい話が多かったが興味深い話も多かった。