こんな講座ありました(ディスコンを楽しもう!)
- 更新日:2013年4月5日
- ID:3835
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ディスコンを楽しもう!<伏見公民館 2013年1月27日(日)、2月10日(日)、2月17日(日) 全3回>
屋内で、誰でも楽しく気軽にできる軽スポーツを体験していただくことを目的に講座を開催しました。
ディスコンとは、直径12cmの木製の円盤をポイントめがけて投げる競技です。
この競技は1997年に岡山県で誕生し、ディスクをコントロールするという意味からその名前がつきました。
競技のルールはとても簡単で誰でもすぐに楽しめます。
講座では、競技のルールの理解、練習、試合を3回にわたって体験していただきました。

ディスクとポイント(右下)です
講座の様子

まずは、競技やルールの説明を受けました。

続いて投盤の練習です。

みなさん、すぐに上達されていました。

最後はトーナメント戦を行い、白熱しました!
参加者の声
- スポーツが好きなので大変良かった。
- 楽しかった。
- 仲間ができた。
講座のその後・・・
講座終了後、「すごく楽しかったのでディスコンを続けたい」という声があり、自主グループとして活動していくことになりました。
グループ名は「伏見ディスコンクラブ」。活動日は、毎月第1・3日曜日の午後です。
「一度見学をしたい!」、「一緒に参加したい!」という方は、ぜひ伏見公民館までお尋ねください。
最後に「ディスコンを楽しもう!」開催にあたって、いろいろ協力してくださった藤根さん、奈良県ディスコン協会の松本さん、
奈良市運動習慣づくり推進員の小嶋さん、ありがとうございました!
お問合せ
伏見公民館
住所: 〒631-0841 奈良市青野町二丁目13番4号
電話: 0742-45-9864
ファックス: 0742-45-9864
電話番号のかけ間違いにご注意ください!