こんな講座ありました(正しいラジオ体操で健康づくり)
- 更新日:2019年7月5日
- ID:9115
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
正しいラジオ体操で健康づくり<平城東公民館:2018年6月23日(土)>
多くの人が子どもの頃から親しんできたラジオ体操。
今では英語バージョンも登場するなど、海外でもその素晴らしい効用が注目されています。
しかし、残念なことに、自己流で正確ではないラジオ体操が多く見受けられるのも事実です。
体操は正しく行わないと、その効果が半減してしまったり、逆効果になってしまったりします。
そこで、正しい動作や注意点を学び、生涯にわたる健康生活の基盤のひとつにしていただきたいと考え、小学生から大人まで幅広い人々を対象に講座を開催しました。
講座の受付スタート
「こんにちは。」
次々に参加者が訪れます。
自活協会員の協力を得て、受付がスタートしました。
ラジオ体操が始まりました
奈良県内ではごくわずかな人しか認定されていない「ラジオ体操1級指導士」の資格を持つ岩﨑さんに、指導をお願いしました。
奈良市立朱雀小学校のご厚意により、体育館をお借りして実施しました。
岩﨑さんの指導は、他の体操講座でも丁寧だと評判です♪
はじまりは「みんなの体操」から。
号令付きの音楽が流れ、体操が始まります。
「みんなの体操」の中にある動きのひとつ。
掛け声は人さまざまですが、今回は「シュワッチ!」。
体操が終わると、みなさん、「疲れたぁ~」との声が。
そこに先生の指導が入ります。
2回目は号令無しで。
先生から教えてもらった注意点を意識しながら、正しい動きを学ぶことができたようです。
続いて、ラジオ体操第1です。
最初は号令つきの音楽を流しがら、先生はみんなの動作をチェック。
ひと通りの体操が終わると、先生から間違いやすい動作が指摘されました。
そして、正しい動作の見本を見て学びます。
その後、号令無しの音楽で体操して、動作を確かめながら身に付けていきました。
ラジオ体操第1が終わると、休憩タイム。
なんと、ここでサプライズが!
先生とじゃんけんをして最後まで勝ち残ることができた6人に、プレゼントが贈られました。
プレゼント贈呈。
職員がお手伝いして、お渡ししました。
中身は、ラジオ体操のCDでした☆
家でもこのCDが活躍してくれますように♪
最後はラジオ体操第2をしました。
第1と比べて普段する機会が少ないので、正確さも気になるところ。
第1と同じように、号令つきの音を流しながら先生が動作をチェック。
ポイントを聞いた後、号令無しの音楽に合わせて、正しいラジオ体操に挑みました。
参加者の声
- ラジオ体操、またやってください。
- 健康に関する講座をこれからも積極的に受けていきたいです。楽しくできる講座をこれからも宜しくお願いします。
- ラジオ体操の第1・第2を平日行っていますが、違った点を教わり、これからも続けていきたいと思います。有難うございました。
- 正しい体操、良くわかった。
- 楽しくできました。
- 良かった!
- おもしろい講座だと思いました。
- 先生の話し方がわかり易い。
- いつもお世話になってありがとうございます。
- 今後、独居世帯が増えても、ささやかな社会参加の機会として、公民館活動が下火にならない様、お願いします。
- 奈良市の財政が苦しい中、公民館も運営が大変かと思いますが、参加して良かったと思えるような行事をよろしくお願いします。
お問合せ
平城東公民館
住所: 〒631-0806 奈良市朱雀六丁目9番地の1
電話: 0742-71-9677
ファックス: 0742-71-9677
電話番号のかけ間違いにご注意ください!