こんな講座ありました(メンズクッキングクラブ)
- 更新日:2019年3月18日
- ID:9209
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
メンズクッキングクラブ<平城東公民館:2018年6月29日(金)~8月10日(金)全4回>
近頃、「イクメン」という言葉が心地よく耳に響くようになりました。
男性が育児などの家事を担うことはきわめて自然なことになってきていて、日本社会の成熟が進んでいると言えるでしょう。
とりわけ、男性の「料理」への関心は高いようで、公民館の主催講座アンケートでも、「初心者からできる料理を学びたい」という声が聞かれます。
料理は創造の営みでもあります。
そして、いくつかの作業を並行して行う、いわゆるマルチタスクが多いので、脳の活性化にも有効であることが実証されています。
そこで、料理初心者の男性向けに、バランスのいい食事と生活習慣病対策等の学習と、包丁の持ち方や出汁の取り方などの基本的な料理実習の講座を行いました。
では、4回の講座の様子を紹介していきましょう。
第1回:お好み焼きランチ 6月29日(金)
指導は、奈良市立三笠公民館を拠点にして食育推進の活動を精力的に進めている、「ミモザ会(健康な生活を考える会)」のみなさんにお願いしました。
陽気でやさしい先生たちの親切で丁寧なアドバイスを受けながら、参加者のみなさんは心地よく料理を楽しむことができたようです。
【メニュー】
- お好み焼き
- 味噌汁
- ラップおにぎり
【学習のポイント】
- 料理を始めるにあたっての基本(衛生面、包丁の使い方など)
- 出汁の取り方
- 米の炊き方
「私たちミモザ会は、みなさんに作ることを楽しんでいただきたいんです ♪」
説明を聞きながらテキストに目を通しています。
「ハイ、こんな調子ですよ。」
先生の笑顔に、参加者のみなさんも笑顔。
もう緊張はほぐれたかな?
今日の材料はこちら。
丁寧に刻んでいきます。
みなさん器用ですね。
下ごしらえが続きます。
和食の要・出汁を取っています。
調理は、マルチタスク。
並行に作業を行います。
段取りを考えなくてはいけません。
やはり、お好み焼きのソースは混ぜて作ると楽しいですね♪
少しの工夫で、市販のものよりさらに美味しくなります。
お好み焼きを焼き始めました。
「う~ん。焼け具合はどうだろう?」
お好み焼きは、ひっくり返すタイミングが難しいですね!
こちらでは、おにぎりを作っています。
盛り沢山の内容です!
お好み焼きが上手く焼けました!
さあ、特製ソースをかけますよ。
完成です!!
「美味しいですなあ。」
「ホント、ホント。」
次回も楽しみですね。
第2回:パスタランチ 7月13日(金)
【メニュー】
- 和風ワンポットスパゲッティ
- ミモザサラダ
- ごぼうの豆乳ポタージュ
【学習のポイント】
- 簡単なスパゲッティの調理方法
- ドレッシング、スープを1から作る(基本の洋食)
- ゆで玉子作り
「みなさん、今日も楽しんでくださいね。」
料理が始まりました。
下ごしらえ開始です。
みなさん手慣れた様子ですね。
こちらでは、先生とドレッシングを作っています。
さまざまな調味料を丁寧に混ぜています。
どんな味になるのでしょう?
楽しみですね♪
おしゃべりをしながら楽しく作っています。
こちらでは昆布の出汁を取っています。
こちらでは、サラダを作り始めています。
包丁を使う時の基本、左手は、ちゃんと「猫の手」を守っているから安全ですね。
こちらは今日の材料です。
スパゲッティの具を作っています。
作りながら片付ける。
このマルチタスクが料理では大切ですね。
料理は好きだけど片付けが・・・という方も多いのでは?
はい完成!
さあ、食べましょう。
話がはずみますね。
とても楽しいひと時でした。
第3回:キーマカレーランチ 7月27日(金)
【メニュー】
- 大豆のキーマカレー
- トウモロコシご飯
- 炒めピクルス
- 豆腐のキッシュ
- オレンジのラッシー
【学習のポイント】
- スパイスから作る本格カレー入門編(キーマカレー)
- 品数の多い献立~調理の順番、気をつけること
今回も手際よく始まりました。
丁寧な短冊切りです。
下ごしらえが続きます。
迷った時やわからない時、先生からのアドバイスをは心強いですね。
みなさん自信がつきます。
豆腐のキッシュを器に盛りつけます。
料理は見栄えも大事ですよね!
今回の材料です。
トウモロコシのご飯ができました。
どんな味がするのでしょうか。
楽しみですね。
トウモロコシのご飯にキーマカレーを盛り付けます。
完成です!
美味しそう!!
第4回:油淋鶏ランチ 8月10日(金)
【メニュー】
- 油淋鶏
- だし巻き卵
- 冷や汁
- 豆腐のキッシュ
- 白飯
【学習のポイント】
- 季節を考えた献立~何に注目するか
- 盛り付け、器の選び方など
早速、先生のアドバイスを受けながら、下ごしらえが始まりました。
作業を分担しています。
こちらではゴマをすっています。
どの料理に使うのでしょうか。
分担して協力して調理を進めています。
油淋鶏の下ごしらえです。
油淋鶏は、揚げた鶏肉に醤油ベースのタレをかけた中国料理です。
油を使って鶏肉を揚げています。
部屋中に良い匂いが充満しています。
カラっと仕上がりました!
サクっサクっと切り分けます。
本当に美味しそう。
冷や汁を作っています。
先ほどのゴマはここで使う訳ですね。
冷や汁が完成に近づいています。
夏はサッパリした冷や汁が最高ですね。
こちらでは、だし巻き卵を焼いています。
綺麗に形を整えることができるでしょうか。
完成しました!
いい香り。
だし巻き卵も綺麗にできています。
食欲がそそられます。
さて、お味は?
美味しい!
みんなで食べると、さらに美味しい!
でも、今回で4回の講座もおしまいです。
参加者の声
- 楽しくやらせていただいた。ありがとうございました。
- 継続してほしい。
- 魚のさばき方とか基本的な技術も教えてほしかった。
- 基本事項(カット、お米、計量)などを、毎回10分間程度でもいいので講習してほしかった。
- 今後一人で料理を作るとなると、まず不可能かと思う。
- このような企画があれば、ぜひ参加したい。
- 男性向けの料理教室の開催をお願いします。
- 今後も「男性だけの~」というような入門的な講座があれば、どんなジャンルでも。
開催を終えて
みなさんの料理を私たち職員も味見をする機会がありました。
毎回、見栄えがステキで味も良く、入門料理のイメージは全くありませんでした。
参加したみなさんの力もさることながら、指導を担当していただいた「ミモザ会」の先生方の細やかさ・優しさによるところが大きいと思います。
そろそろあなたも料理をしたくなってきたのではありませんか?
さて、当館には男性向けの入門的な講座を求める声を多くいただいています。
そこで、3月に、新主催講座「人生を楽しむメンズヨガ入門」を行います。
また、2019年度には、「メンズクッキングクラブ」に加えて、新主催講座「男のストレッチ」(仮称)を開催する予定です。
これは、好評の主催講座「シニアからのストレッチ」の男性専用コースです。
シニアからのストレッチの様子は、こちら↓
こんな講座ありました(シニアからのストレッチ)
どうぞ、これからも平城東公民館の主催講座をお楽しみください。
お問合せ
平城東公民館
住所: 〒631-0806 奈良市朱雀六丁目9番地の1
電話: 0742-71-9677
ファックス: 0742-71-9677
電話番号のかけ間違いにご注意ください!