からだノート
- 更新日:2025年3月19日
- ID:14815
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座名
からだノート

講座名(ふりがな)
からだのーと

内容
健康づくりは公民館から!
体操やヨガなどを通じて、生涯元気で過ごせる身体づくりをめざしませんか?

日程
2025年5月から10月までの第2木曜日 ※8月は休み
・5月8日(木) リビング体操
講師:日本健康体操連盟運動指導士 横山 景子さん
・6月12日(木) 自彊術
講師:公益社団法人自彊術普及会指導員 山田 美知子さん
・7月10日(木) リンパリハビリ体操
講師:暮しの寺子屋ライフサイエンス講師 芳村 夏枝さん
・9月11日(木) ヨガ
講師:ヨガインストラクター 高橋 里奈さん
・10月9日(木) 生命の貯蓄体操
講師:NPO法人生命の貯蓄体操普及会奈良北支部指導員
小久保 和美さん・池田 八千子さん
<全5回>
※講師・内容は変更になることがあります。

時間
13時30分~15時

主催
(公財)奈良市生涯学習財団

会場

会場名

対象
※この講座は、健康増進ポイント対象事業です。

募集人数
25人

料金等

申込方法
「参加申込」フォームまたは往復はがき(講座名、〒住所、名前・ふりがな、電話番号、年齢を記入)でお申込ください。
申込多数の場合は抽選となります。
※2024年10月1日(火)から往復はがきの料金が改定されました。
往復はがきの「返信用」を、必ず85円にしてください。

申込締切日
2025年4月24日

交通案内
■近鉄学園前南口よりバス
・「西千代ヶ丘2丁目行き」乗車、「千代ヶ丘2丁目」バス停下車、徒歩約10分
・「赤膚山行き」または「奈良県総合医療センター行き」乗車、「藤ノ木台1丁目」バス停下車、徒歩約10分
■近鉄富雄駅よりバス
「若草台行き」乗車、「藤の木」バス停下車、徒歩約10分

駐車場有無
あり

写真

以前の講座の様子です。

地図

備考
※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。
お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますので、tomiomi@manabunara.jp からのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、富雄南公民館(電話:0742-48-3066)にご連絡ください。
※この講座は、健康増進ポイント対象事業です。
この講座に参加すると、50ポイントが付与されます。
ポイント付与を希望される70歳以上の方は「ななまるカード(ピンクのCI-CA)」、69歳以下の方は「交通系等ICカード(例えば・・・ CI-CA、ICOCA、PiTaPa)」が必要です。
【健康増進ポイントについてのお問合せ】 奈良市健康増進課 電話:0742-34-5129
お問合せ
富雄南公民館
住所: 〒631-0052 奈良市中町501番地の3
電話: 0742-48-3066
ファックス: 0742-48-3066
電話番号のかけ間違いにご注意ください!