シニア向けスマホ講座
- 更新日:2025年8月16日
- ID:15252
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座名
シニア向けスマホ講座

講座名(ふりがな)
しにあむけすまほこうざ

内容
「アプリを知って、もっとスマホを使いこなしたい…」 などと思っているシニア世代の皆さん、スマホデビューからもう一歩、生活に便利なアプリを活用する方法を学びましょう。
通信会社の貸出スマホを使って学ぶスマホ講座です。

日程

時間

講師

主催
(公財)奈良市生涯学習財団

会場

会場名

対象

募集人数

料金等

申込方法
申込多数の場合は、抽選となります。
※2024年10月1日から往復はがきの料金が改定されました。往復はがきの「返信用」を、必ず85円にしてください。

申込締切日
2025年9月17日

交通案内
奈良交通バス近鉄奈良駅2番乗り場から、「青山住宅」行きに乗車、「手貝町」バス停または「今在家」バス停下車、徒歩約5分。
※駐車台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。

駐車場有無
あり

地図

備考
お使いのメールソフトによっては(特にGmail)、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かいない場合がありますので、waka@manabunara.jpからのメールを受信できるよう予め設定していただくか、迷惑フォルダーをご確認ください。
※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、若草公民館(電話:0742-26-0130)にご連絡ください。
※この講座は、長寿健康ポイント対象事業です。
70歳以上の方は、ポイントがもらえます。
この講座に参加すると、原則として20ポイントが付与されます。
【長寿健康ポイントについてのお問合せ】 奈良市長寿福祉課 電話:0742-34-5439
お問合せ
若草公民館
住所: 〒630-8202 奈良市川上町575番地
電話: 0742-26-0130
ファックス: 0742-26-0130
電話番号のかけ間違いにご注意ください!