ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(おしゃべり会 in 春日公民館 ~出会い つながり 宝ものを探しに~)

    • 更新日:2018年7月31日
    • ID:8907

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    おしゃべり会 in 春日公民館 ~出会い つながり 宝ものを探しに~<春日公民館:2018年5月26日(土)>

    2017年7月より毎月、奈良市のいずれかの公民館で開催している「おしゃべり会」。

    市民のみなさんと職員が一緒になって語り合う場として実施しています。

    今回は、「おしゃべり会 in 春日公民館 ~出会い つながり 宝もの探しに~」の様子を紹介します。

    公民館はひとを育てる場所~出会いからつながりへ~

    前半は、元春日公民館 館長 小川嘉子さんに、「私の宝もの」と題して体験談をお話しいただきました。

    小川さんは60歳で定年を迎え、属していた組織から離れて戸惑いや不安を感じながらも、第2の人生をスタートしました。

    そして、「公民館」と出会います。
    公民館長として、さまざまな方と出会い、ものごとに触れ、地域やボランティアの方々の協力を得ながら事業に取り組むなかで、たくさんの宝ものを見つけた小川さん。


    現在は第3の人生を謳歌しており、主催講座や自主グループの講師、自主グループのメンバー(代表者)として公民館とつながり、関わっています。

    公民館で出会った人や事象に感謝の気持ちを述べ、「人の力はすごいですね!」と熱いメッセージをいただきました。

    みなさん、真剣にうなずきながら聞いていました。

    おしゃべりタイム

    小川さんのお話を受けて、いよいよおしゃべりタイムへ。

    今回は、日頃、春日公民館で活動中の自主グループのみなさんを中心にご参加いただき、1グループ約6~7人ずつの5班編成で行いました。

    まず、それぞれの自己紹介のあと、2つのテーマに対して、それぞれの思いや意見を付箋に書き出し、おしゃべりへとつなげていきました。

    テーマ1:あなたにとって公民館はどんなところですか?

    テーマ2:あなたにとっての、こんな公民館だったらいいな!

    あなたにとって公民館はどんなところですか?

    • いろいろな世代、いろいろなバックボーンを持った人など、新しい人とのご縁をつないでくれた場所。
    • 人生の先輩方や地域の方々と交流できる場所。
    • リタイヤしてから「どう日々を過ごすか」を考え、これまでのネットワークが切れることを心配したが、公民館活動を始めてつながりが広がった。

    あなたにとってのこんな公民館だったらいいな!

    終始和やかな雰囲気で、あちらこちらから笑い声も聞こえ、どの班もおしゃべりが弾んでいました。

    • 公民館はグループ同士の関わりがあってほしい。
    • 目的が体操など〇〇だけと限定されてしまうのは寂しいし、カルチャーセンター化してしまうのでは。
    • 夏休みに地域の子どもたちが勉強できるスペースとして、安心して来ることのできる公民館を開放したらいいのでは。
    • 働いている親は子どもがひとりでいるのが心配。見守りは自主グループから交代で出るようにするなど館をあげて取り組めたらいい。
    • 公民館と地域とのつながりを大切にしてほしい。
    • 公民館は男性が少ないように思う。地域のなかに引っ込んでいる方がいたら声をかけて活動をすすめてほしい。参加しやすい環境づくりが大切。
    • 誰でもがひとりで飛び込めるオープンな公民館。
    • とにかく公民館が出かけるきっかけになればよい。

    などなど活発な意見がたくさん出ました。

    まとめ 班のおしゃべり内容を共有しましょう。

    おしゃべりタイムもあっという間に終わり、最後にまとめとして、各班から出た内容を共有しました。


    小川さんからは、「公民館で自身を高め活動を続ける中で地域にも目を向け、その課題は何か、そして私たちにできることは何かを考える機会を持ってみてほしい。

    また、公民館は、地域の宝である人々(子どもも高齢者も)が笑顔で安心して集える場所であってほしい。

    そして、みんなでよりよい地域を作っていきましょう。」とのメッセージをいただき、終了となりました。

    参加者の声(アンケートより)

    • 班ごとのディスカッションはいろいろな方の意見を聞くことができて、活性化すると思いました。(50代 女性)
    • なかなか他のグループの方とお話しする機会がないので、人生の先輩方のお話を大変興味深く聞かせていただきました。(40代 女性)
    • 他のグループの方と交流できた。公民館に建設的な意見があり楽しかった。(70代 女性)
    • 若い世代に活用・利用してもらえるような宣伝やPR方法を考えていくことが大切だと思った。(50代 女性)

    講座を終えて

    今回、このような形でおしゃべりの時間を持つのは初めてでしたが、みなさんの公民館への思いに触れ、驚きや発見もたくさんあり、私たち職員もとても楽しいひとときでした。

    いろいろなご意見が出るなかで、何よりも春日公民館を愛して親しんでくださっているのが伝わり、みなさんのその思いを活かして、これからの公民館運営につなげていくにはどうしたらいいだろうと考える機会になりました。

    みなさんからは、このような他のグループや利用者の方とお話しする機会を、今後も継続してほしいとの声があがりました。

    今回のおしゃべり会を第一歩として、ぜひ取り組みを続けていけたらと思います。

    また、ぜひ語り合いましょう!

     

    お問合せ

    春日公民館

    住所: 〒630-8141 奈良市南京終町一丁目86番地の1

    電話: 0742-62-2253

    ファックス: 0742-62-2253

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問合せフォーム