こんな講座ありました(プチ田舎暮らし・月ヶ瀬 ―里山からの贈り物―)
[2020年7月22日]
ID:10700
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年7月22日]
ID:10700
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
奈良市東部地域の5公民館では、地域の自然・歴史・習慣・食・技などに触れて田舎を知り、農作業などの体験を通じて生きがいを感じ、就農へのきっかけづくりとすることを目的に、アクティブシニア農業体験「プチ田舎暮らし」を開催。
今回は地元・月ヶ瀬の山に自生する栗を使った渋皮煮の作り方を学び、里山ならではの味わいを楽しみました。
これが月ヶ瀬産の栗です。
どうです?立派でしょ!
渋皮煮が完成しました。
とても美味しかったです。
こちらは渋皮染。
栗を煮ている間に作業を行いました。
上手く染まっています。
この講座は、2019年度に最も申込者数が多かった講座でした。
今年は栗が不作の年となり、集めるのに大変苦労しました。
地域の皆様の協力により、開催することができました。
ありがとうございました。
受講生の皆さんに喜んでいただき嬉しく思います。