まいど!なら発見ショップ
- 更新日:2011年10月7日
- ID:1779
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
まいど!なら発見ショップ <中部公民館:平成18年7月26日~8月9日 全4回>
泉 美智子 先生
(子どもの経済教育研究室)
河原 和之 先生
(東大阪教育センター)
1日目:7月26日
「奈良」ってどんなところ?奈良の特産品って何だろう?
歴史あるならの伝統工芸や特産品について学習しました。
また、グループに分かれて会社を設立し、特産品を売り出すための販売計画をたてました。
クイズやゲームで楽しく奈良学習!
販売計画が成功のポイント!
銀行で資金を借ります
販売商品を仕入れよう
2日目:8月2日
奈良の歴史と伝統を守る職人さんや生産者の方に取材に行きました。
鹿の角細工
「ハタリ源角堂」さん
赤膚焼
「赤膚焼窯元小川二楽」さん
奈良漬
「森奈良漬店」さん
大和茶
「茶業振興協会」さん
みそせんべい
「横田福栄堂」さん
取材で見たこと、聞いたことをまとめて新聞づくり。
たくさんのお客さんが来てくれるようにお店の看板や、宣伝用のチラシも作ります。
お客さんがたくさん来てくれるお店をつくろう!
販売練習もしっかり!
3日目:8月6日
この日は35℃を超える真夏の暑さとなりましたが、汗をかきながら、大声でお客さんに「いらっしゃいませ~!」と元気よく販売しました。
お買い得商品を作ったり、試食や試飲をすすめたり、販売方法にも工夫がいっぱいでした。
奈良観光に来た外国のお客さんにも・・・
「試食や試飲もどうぞ~」「おいしいですよ~」
←お店を離れて商品を持って売りに行きました
4日目:8月9日
最終日は、奈良市長から「子ども親善大使」の任命を受けました。講座を振り返って書いた作文を発表し、販売利益の45,275円を奈良市に寄附しました。そして、最後には、奈良市長から「子ども親善大使」の任命を受けました。今回の奈良の伝統特産品販売をきっかけに、平城遷都1300年を迎える2010年に向けて、奈良のいいところをもっと多くの人に伝えていくという大きな使命です。
講座をふりかえって作文を書き、発表しました
販売利益45,275円を奈良市に寄付しました
奈良市長から「子ども親善大使」の任命を受けました
最後はみんなで記念撮影!
お問合せ
中部公民館
住所: 〒630-8228 奈良市上三条町23番地の4
電話: 0742-26-6506
ファックス: 0742-26-3263
電話番号のかけ間違いにご注意ください!