こんな講座ありました(おやこでチャレンジ(陶芸教室))
- 更新日:2018年9月18日
- ID:8999
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
おやこでチャレンジ(陶芸教室)<都祁公民館:2018年7月21日(土)>
奈良市の小学校は夏休みに入りました。
夏休みの初日となる7月21日(土)、「おやこでチャレンジ(陶芸教室)」を行いました。
この講座は、親子でさまざまな体験にチャレンジすることを通して、親子・参加者同士の交流を図ることを目的に開催しています。
毎年、夏休みの初めに行い、夏休みの終わりに作品ができ上がります。
親子一緒に楽しく体験でき、しかも、夏休みの宿題まで作れてしまうという一石二鳥のお得な(?)講座です。
陶芸体験を通して物づくりのよろこびや物を大切にする心を育むことができたでしょうか。

今年も午前の部と午後の部に分かれて始まりました。
稗田先生による作り方の説明です。

先生が陶芸の基本となる紐づくりの説明をしています。

それでは親子(祖父母)で一緒に作製開始です。
巧くできるでしょうか?





さまざまな作品が完成しました。




参加者の声(アンケートより)
子どもの声
- 楽しかった。
- すごく楽しかった。また、参加したい。
- 前にも来たことがあるけど、とても楽しかったので、また来たいです。
- とてもやさしく、ていねいに教えてくださった。
- まえよりうまくできた。こんどは、もっとうまく作りたいです。
保護者の声
- みなさん親切で、わかりやすかった。
- 毎年参加するのが楽しみです。
- 楽しい時間を過ごしました。
- 楽しかったです。子どもたちも喜んでいました。
- 子どもが楽しくしていたので良かったです。
- 2回目の参加です。前回よりうまく作れるようになり楽しかったです。
- 9か月の娘の手形を作れ、家族の記念品になり、よかったです。
- 先生が優しく、子どもたちをほめて教えてくださいました。
夏休みの終わりに作品が焼き上がります。
とても楽しみです!
完成した作品
8月の末に作品が焼き上がりました!
ステキな作品ばかりです。
子どもの作品











保護者の作品

お問合せ
都祁公民館
住所: 〒632-0251 奈良市針町2191番地
電話: 0743-82-1362
ファックス: 0743-82-1362
電話番号のかけ間違いにご注意ください!