ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(都祁散策(神さんの里帰り))

    • 更新日:2019年2月17日
    • ID:9252

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    都祁散策(神さんの里帰り)<都祁公民館:2018年10月28日(日)>

    都祁地域内の名勝や歴史に触れながら豊かな自然を巡り、都祁を知り、参加者の交流を図ることを目的として開催しました。

    昨年とは打って変わり、2018年は晴天に恵まれた水分(みくまり)神社の秋祭りになりました。

    昨年の様子はこちら↓

    都祁の里紹介・・・神さんの里帰り

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8417

    10月27日に水分神社から山口神社に神さんが里帰りをされました。

    次の日の28日に、山口神社から水分神社に戻られます。

    道中の行列を見学したり、周辺の相河観音寺や小治田安萬侶(おはりだのやすまろ)の墓なども散策しました。

    コースの概略

    都祁福祉センター(集合) → 相河観音寺 → 都祁山口神社 → 行列と共に昼食場所へ → 昼食 → 都祁水分神社 →  小治田安萬侶の墓 → 都祁福祉センター(解散)

    都祁福祉センターに集合して、真言宗古義派高野山正智院の末寺、相河の観音寺まで歩きました。
    約1.6キロメートルの距離です。
    天気が良いので気持ち良い散策になりそうです。
    このお寺には、十一面観音菩薩や地蔵菩薩半跏像が安置されています。

    相河の観音寺から100メートルほど離れた都祁山口神社へ。

    この神社から神さんが出発します。
    神さんが出発するまで少し時間がありましたので、神社内の説明をしていただきました。

    こちらが、都祁水分神社に戻られる神さんの神輿です。

    そうこうしているうちに時間です。

    神輿が出発しました。

    参加者の皆さんも一緒に出発しました。

    のんびりと神輿に合わせて移動することになります。

    神輿も休憩します。

    都祁福祉センターをお借りし、みんなで急いで昼食を済ませて、お迎え前の水分神社に向かいます。

    少し時間があるので、小治田安萬侶の墓を見学しました。

    小治田安萬侶は、文武天皇から聖武天皇まで4代の天皇に仕えた人で、蘇我稲目の後裔にあたるとのことです。
    この墓地は水分神社の南斜面にあります。

    それでは水分神社に向かいます。

    お出迎えの隊列に加わる馬、のぼりを立てる人に出会いました。

    神事が始まっています。

    武者や稚児さんが隊列を組んで出発です。

    天狗でしょうか?

    地元の方々も続きます。

    お迎えの行列を追い越して、参加者は急いで都祁福祉センターに戻ります。

    神輿が水分神社に向けて出発していました。

    無事、お迎えの行列と神輿が合流しました。

    それでは、水分神社に戻りましょう。

    この後、いろいろな行事があって、神さんの里帰りは終わります。

    参加者の声

    • 楽しい企画、大変満足しました。
    • 普段、あまり足を延ばしたことのない都祁地域。楽しいお祭りを見学できてよかったです。
    • 都祁の里の雰囲気、とてもいいです。

    お問合せ

    都祁公民館

    住所: 〒632-0251 奈良市針町2191番地

    電話: 0743-82-1362

    ファックス: 0743-82-1362

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問合せフォーム