ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(おしゃべり会 in 飛鳥公民館 ~地域につくる私の居場所~)

    • 更新日:2019年4月25日
    • ID:9518

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    おしゃべり会 in 飛鳥公民館 ~地域につくる私の居場所~<飛鳥公民館:2019年2月15(金)>

    2017年7月より毎月、奈良市のいずれかの公民館で開催している「おしゃべり会」。

    市民のみなさんと職員が一緒になって公民館の今と未来を語り合う場として実施しています。

    2月15日(金)に開催した「おしゃべり会 in 飛鳥公民館 ~地域につくる私の居場所~」の様子を紹介します!

    【ミニ講演会】ますます元気な飛鳥公民館そして飛鳥地域になるために!

    年間約15,000人の方が飛鳥公民館を利用してくださっています。

    でも、ご自身が所属している活動以外のことは、案外知らないのではないでしょうか?

    今回は、地域活動・自主グループ活動それぞれの視点でお話しいただくことで互いの活動を知り、交流の機会になれば・・・と、おふたりの講師にご講演をいただきました。

    飛鳥地区自治連合会会長の田畑幸次さんは、保護司としても活躍していらっしゃいます。
    飛鳥公民館で毎月第2土曜日に活動している「あすかこのゆびとまれこども食堂」の様子、そして地域の大人がどのように子どものサポートをしていけばいいのか?などのお話をしてくださいました。

    続いて、長年公民館で自主グループ活動の講師をされている、「飛鳥サークル」の本庄好子さん。
    現在、公民館の利用者は60~80代の方が多く、30年前と今とでは活動に変化が出てきていること。
    また公民館を利用している方は、公民館が「学習する場」であるということ、さらに「人が集う場・心のよりどころになる」ということなどを求めていると話してくださいました。

    おしゃべり会に入る前に・・・ちょっと休憩♬
    「さあ!おしゃべりしてください!」と言っても緊張してしまうので、先ほどご講演いただいた本庄さんに簡単なストレッチをご指導いただきました。
    体も心もほぐれました。

    【おしゃべり会】

    5班に分かれ、各班5人(参加者25人)+職員も参加してのおしゃべり会

    飛鳥公民館でどのような活動をしているのかなどの自己紹介から始まり、

    「私は飛鳥地域のこんなところが好き!」

    「こんな公民館だったらいいのに」

    「今後、地域や公民館でこんなことができたらいいな~」などを、お茶を飲みながらざっくばらんにおしゃべりしました。

    どの班も楽しく和やかに、そして飛鳥地域をより良くしていくための熱いおしゃべりが。

    各班で考えた意見を、ミニホワイトボードにまとめて代表者に発表していただきました。

    【参加者の声】

    • 飛鳥公民館の温かさがわかりました。
    • 公民館での出会いに感謝です。
    • 今後良い飛鳥地域になると思います。

    今回このおしゃべり会を実施して、普段はなかなか聞くことのできないお話をたくさん聞かせていただき、公民館の新しい展望や、公民館の在り方について、参加者の皆さんからヒントをいただくことができました。

    ますます元気な飛鳥地域になっていく中で、飛鳥公民館も地域の一員として、また交流の場として、今後もあり続けたいと思います。

    お問合せ

    飛鳥公民館

    住所: 〒630-8306 奈良市紀寺町984番地

    電話: 0742-23-2804

    ファックス: 0742-23-2804

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問合せフォーム