すずらん学級

講座名
すずらん学級

講座名(ふりがな)
すずらんがっきゅう

内容
元気に体操をしたり歌ったり、音楽を聞いたりお話を聞いて笑ったり、ストレスや不眠を無くして一緒に楽しみましょう!
都祁地域のみなさんで元気に学習して、地域を元気にしましょう!

日程
第1回 2025年4月17日(木) 13時30分~15時
健康体操 チェアーエクササイズ
講師:大谷 恵子 さん(健康運動指導士)
第2回 2025年6月19日(木) 13時30分~15時
音楽教室 歌や楽器を楽しむ
講師:水上 恵美 さん(音楽療法士)
第3回 2025年7月10日(木) 13時30分~15時
陶芸体験 伊賀焼の体験
講師:伊賀焼大内窯のみなさん
第4回 2025年9月11日(木) 13時30分~15時
健康教室 講話:「延ばそう!健康寿命」
講師:ヤクルト販売(株)
第5回 2025年10月16日(木) 13時30分~15時
歌声健康教室 脳トレ健康リトミック
講師:西俣 佳美 さん(音の輪 音楽教室所属)
第6回 2025年12月(開催日未定)13時30分~15時
お楽しみ演芸会 お笑い落語会
講師:花鹿座OKEYA
第7回 2025年3月1日(日) 13時30分~15時
都祁ふれあい交流会 自主グループの発表と二胡の演奏
<全7回>

主催
(公財)奈良市生涯学習財団

会場

会場名
1階 実習室(第3回のみ)
※第1回・2回と第4~7回は都祁福祉センター(奈良市藺生町1922-8)

対象
奈良市都祁地域在住の65歳以上
※この講座は、長寿健康ポイント対象事業です。

募集人数

料金等
無料
ただし、必要に応じて材料費等を負担いただきます。

申込方法
「参加申込」フォームまたはお電話・FAXでお申込みください。
名前(ふりがな)・〒住所・電話番号・年齢をお知らせください。
申込多数の場合は、抽選となります。

申込締切日
2025年4月10日

駐車場有無
あり

写真

昨年度の「都祁ふれあい交流会」の様子

備考
※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。
お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますので、tsuge@manabunara.jp からのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、都祁公民館(電話0743-82-1362)にご連絡ください。
※この講座は、長寿健康ポイント対象事業です。
70歳以上の方は、ポイントがもらえます。
この講座に参加すると、原則として20ポイントが付与されます。
【長寿健康ポイントについてのお問合せ】 奈良市長寿福祉課 電話:0742-34-5439
お問合せ
都祁公民館
住所: 〒632-0251 奈良市針町2191番地
電話: 0743-82-1362
ファックス: 0743-82-1362
電話番号のかけ間違いにご注意ください!