ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    興味津々くらぶ

    • 更新日:2025年4月4日
    • ID:14844

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    講座名

    興味津々くらぶ

    講座名(ふりがな)

    きょうみしんしんくらぶ

    内容

    柳生小学校の児童を対象に、今年も「興味津々くらぶ」を開催します。

    みんなで楽しいことにチャレンジしましょう!

    ひとりでももちろん大丈夫。お友達やきょうだいを誘いあって、みんなで申込してね!

    日程

    第1回 2025年5月11日(日)  10時~12時

     イチゴ収穫体験とイチゴができるまで

     講師:農業家 神田 隆夫さん 

    第2回 2025年7月20日(日)  10時~12時 

     夏休みの課題にチャレンジしよう!

     講師:ならやま絵てがみ教室 峯田 保さん

    第3回  2025年9月14日(日)  10時~12時 

     マイ箸づくり 

     講師 NPO法人 奈良ストップ温暖化の会

    第4回  2025年12月21日(日)  10時~15時 

     ちょっと早いクリスマス会を楽しもう!

     講師:奈良県立野外活動センターふるさと指導員 宮部千佳子さん

    第5回 2026年2月8日(日)10時~12時 

     パン作り

     講師 ジャパンホームベーキングスクール 鎌田 美恵子さん

    第6回 2026年3月1日(日)10時~12時 

     親子でお金のキホン講座

     講師 明治安田生命出前講座

       <全6回>

    主催

    (公財)奈良市生涯学習財団

    会場

    会場名

    1階 講座室 他

    対象

    奈良市立柳生小学校の児童 

    募集人数

    15人

    料金等

    無料

    ※但し、材料費は実費負担です。

    申込方法

    「参加申込」フォームまたは奈良市立柳生小学校を通じて配布する募集チラシに必要事項をご記入の上、柳生公民館へご持参ください。

    電話・FAXでの申込も受け付けます。

    申込多数の場合、抽選となります。

    申込締切日

    2025年4月22日

    駐車場有無

    あり

    写真

    昨年度 イチゴ収穫体験の様子

    地図

    備考

    ※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。

    お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますので、 yagyu@manabunara.jp からのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。


    ※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、柳生公民館(電話:0742-94-0504)にご連絡ください。