マイ・タイムラインで地震に備える
- 更新日:2025年7月17日
- ID:15205
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座名
マイ・タイムラインで地震に備える

講座名(ふりがな)
まい・たいむらいんでじしんにそなえる

内容
大きな自然災害が増えている今、減災・防災のためには、行政による「公助」だけでなく、一人ひとりの防災意識からくる「自助」、さらには地域での「共助」の取り組みが不可欠です。
今回、奈良市自主防災防犯協議会と共催し、「マイ・タイムライン」(地震編)のワークショップと学習会を行います。
「マイ・タイムライン」とは、災害が起こったときに自分自身がどのような行動をとるのかを考えておくものです。
ご家族と一緒に参加して、お互いのタイムラインを見比べながら作るのもオススメ。
いざというときに慌てないよう、自分だけのタイムラインを作ってみましょう!

日程
2025年9月7日(日)

時間
10時~11時30分

講師
NPO法人 奈良県防災士会 理事 石川 啓子さん

主催
(公財)奈良市生涯学習財団

主催
奈良市自主防災防犯協議会

会場

会場名
3階 学習室1・2・3

対象
奈良市在住・在勤・在学の小学生以上
(小学生は保護者同伴)

募集人数
50人

料金等

申込方法
「参加申込」フォームまたは往復はがき(講座名、〒住所、名前・ふりがな、電話番号、年齢を記入)でお申込ください。
※先着順で受付します。定員に達し次第締め切ります。
※2024年10月1日(火)から往復はがきの料金が改定されました。
往復はがきの「返信用」を、必ず85円にしてください。

申込締切日
2025年8月28日

交通案内
・JR奈良駅東口から南へ徒歩約10分
・近鉄奈良駅からは、市内循環バス内回り、またはシャープ前・白土町行きの奈良交通バスに乗車し、大森町バス停で下車、徒歩約3分

駐車場有無
あり

地図

備考
※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。
お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますので、center@manabunara.jp からのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、生涯学習センター(電話:0742-26-8811)にご連絡ください。
お問合せ
生涯学習センター
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地
電話: 0742-26-8811
ファックス: 0742-26-8813
電話番号のかけ間違いにご注意ください!