親子でチャレンジ!野菜づくり
- 更新日:2025年7月12日
- ID:15260
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座名
親子でチャレンジ!野菜づくり

講座名(ふりがな)
おやこでちゃれんじ!やさいづくり

内容
この講座では、土を耕して畝を作るところからスタートします。
そこに、人参の種を蒔き、じゃがいもの種いもを植えて、成長に合わせて間引きや追肥などの手入れを行い、収穫までを体験します。
最終回には、収穫した採れたて野菜を料理して食べます。
みんなで愛情をいっぱい注いで作った野菜は、どんな味がするでしょう。
おうちではなかなかできないことを、公民館で体験してみませんか。
お申込みをお待ちしています。

日程
2025年9月~12月の毎月第1土曜日 <全4回>
第1回:9月6日(土) 畝作り、人参の種蒔き、じゃがいもの種いも植え
第2回:10月4日(土) 間引き、追肥などの手入れ 他
第3回:11月1日(土) 間引き、追肥などの手入れ 他
第4回:12月6日(土) 収穫、調理実習
※大雨等により裏庭で作業ができない場合は、翌日または翌週に順延となります。

時間
※ただし、12月6日(土)は調理実習を行うため、10時~13時とします。

主催
(公財)奈良市生涯学習財団

会場

会場名
裏庭
1階 第1講座室、料理教室
2階 大ホール
(裏庭以外の会場は、各回の内容に応じて変更します。)

対象

募集人数

料金等

申込方法
「参加申込」フォームまたは往復はがき(講座名、〒住所、名前・ふりがな、電話番号、年齢をご記入)でお申込みください。
ご参加される家族全員分をご記入(入力)ください。
※「参加申込」フォームからの申し込みで、名前の入力欄が足りない場合は備考欄にご入力ください。
申込多数の場合は抽選となります。

申込締切日
2025年8月20日

交通案内
春日中学校から南東へ徒歩約7分(南都銀行南支店の交差点を東へ)。
※駐車場に停められるスペースが限られておりますので、できるだけ徒歩・自転車でお越しください。

駐車場有無
あり

写真

2023年度 人参の間引きの様子

地図

備考
※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。
お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますので、kasuga@manabunara.jp からのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、春日公民館(電話:0742-62-2253)にご連絡ください。
お問合せ
春日公民館
住所: 〒630-8141 奈良市南京終町一丁目86番地の1
電話: 0742-62-2253
ファックス: 0742-62-2253
電話番号のかけ間違いにご注意ください!