ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    地元主婦に学ぶ!家庭でもできるアーユルヴェーダ料理

    • 更新日:2025年8月21日
    • ID:15289

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    講座名

    地元主婦に学ぶ!家庭でもできるアーユルヴェーダ料理

    講座名(ふりがな)

    じもとしゅふにまなぶ!かていでもできるあーゆるゔぇーだりょうり

    内容

    富雄公民館で人気の料理講座「地元主婦に学ぶ!」にアーユルヴェーダ料理が加わります(^▽^)/

    地元でアーユルヴェーダスクールを運営しておられる講師を招き、

    季節の野菜を使ったカレーなどを作ります。

    いろいろなスパイスに興味のある方も必見です!


    アーユルヴェーダ料理でカラダすっきり\(^o^)/

    体質改善をめざしましょう♪


    <アーユルヴェーダとは?>

    古代インドで発祥し現代に受け継がれている伝統医学で、

    ユナニ医学、中国医学と共に、世界三大伝統医学のひとつです。

    日本には、奈良時代に仏教と共に伝わってきたそうです。

    日程

    2025年11月2日(日)

    2025年11月9日(日)

    <全2回>

    時間

    10時~13時

    講師

    奈良アーユルヴェーダスクール

    代表 野村 真紀さん

    主催

    (公財)奈良市生涯学習財団

    会場

    会場名

    1階 料理実習室

    対象

    奈良市立富雄中学校、富雄第三中学校区在住の概ね20~50歳代 

    募集人数

    16人

    料金等

    2,000円(材料費)※全回分

    申込方法

    「参加申込」フォームまたは往復はがき(講座名、〒住所、名前・ふりがな、電話番号、年齢をご記入)でお申込みください。

    申込多数の場合は抽選となります。

    ※FAXでの申し込みを希望される方は、富雄公民館までお問合せください。

    申込締切日

    2025年10月21日

    交通案内

    富雄駅より西に徒歩約15分。

    バス利用の場合、3番のりばから「富雄団地循環」に乗車、「鳥見町2丁目」で下車、すぐ南側。

    ※駐車場はございますが、台数には限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

    駐車場有無

    あり

    写真

    地図

    備考

    ※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。

     お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますのでtomio@manabunara.jpからのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。

    ※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、富雄公民館(電話:0742-43-5386)にご連絡ください。