ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(登美南簡単アロマ講座)

    • 更新日:2014年9月6日
    • ID:5238

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    登美南簡単アロマ講座<登美ヶ丘南公民館:2014年5月30日(金)~6月27日(金) 全3回>

    この講座は、ハーバルプラクティショナーの佐藤久見子さんを講師に招き、植物に由来する芳香成分等の基本と活用方法を学び、アロマテラピーを日常生活に取り入れる為に開催しました。

    参加者の皆さんは、毎回、講義とアロマグッズ作り、ハーブティーなどで、楽しみながらアロマの世界を体験されました♪

    第1回:5月30日(金) アロマってなあに?

    ますは、アロマってなあに?というところから始まりました。
    アロマテラピーの基本と生活への取り入れ方などについての講義と、虫よけボディスプレーを作りました。

    講師が精油の使用上の注意や取扱いについての説明をされています。

    さっそく虫よけボディスプレーを精製(?)中!
    基本の香り3種類に、自分好みの香り2種類をブレンド・・・どんな香りになるのでしょうか!?

    作業の後は、ティータイムです。

    本日のティーは、レモンバーベナー・レモングラス・ミントのブレンドティーです。

    スッキリ。
    さわやかな飲みごこちで、皆さんおかわりされていましたよ。

    2回目:6月13日(金) 精油と植物オイルについて

    精油と植物オイルについて(使い方・危険性など)の講義です。
    プチハンドマッサージのやり方、虫刺され用かゆみ止め(ロールオンタイプ)作りもしました。

    お手を拝借。
    プチハンドマッサージを受講中。

    隣の席同士で揉みあいっこ♪
    気持ちよさそうです。

    本日のティーは、ハイビスカス・ローズヒップ・ローズのブレンドティーです。

    ・ハイビスカス:
     酸味のもとであるクエン酸やハイビスカス酸などの食物酸やミネラルが、肉体疲労や眼精疲労の回復を助けます。
    ・ローズヒップ:
     レモンの20~30倍のビタミンCがあります。
    ・ローズ:
     花弁はタンニンを含み、口腔や咽頭粘膜の炎症や下痢などの消化器系の不調に用いられます。

    3回目:6月27日(金) 夏の紫外線予防について

    最終回は、夏の紫外線予防について(光毒性など)の講義でした。
    シアバター使用のUVクリーム、ルームフレグランス(置き型)を作りました。

    シアバター使用のUVクリームを作成中。
    さわやかな香りが漂います。

    参加者の声

    • 精油の香りに癒されました、よい時間が過ごせました。(50歳代)
    • 佐藤先生の素敵なお人柄が伝わる講座でした。アロマの世界を紹介していただき感謝しております。(50歳代)
    • 季節に合わせて、虫よけ、虫刺され、ルームフレグランスと実用的で良かったです。ハーブティーも楽しみにいただきました。冬にハンドクリームなどで、またあると良いなと思います。(50歳代)
    • 大変興味が持てました。(60歳代)
    • 毎回ハーブティを用意してもらえたのが良かった。先生のおおらかさが良かった。(30歳代)